「ご協力いただきたくご連絡いたしました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご協力いただきたくご連絡いたしました」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご協力いただきたくご連絡いたしました」について解説をします。

「ご協力いただきたくご連絡いたしました」とは?意味

一緒に物事を行ってもらいたくて連絡をした、という意味です。

「ご協力」「協力」をそれをする人を敬う言い方にしたものです。

他人の行為を表す語に「ご」をつけると、その行為をする人を敬う形になります。

「協力」は力をあわせて物事を行うことです。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。

「もらう」には、他人の行為によって自分にとって望ましいものを受けるという意味があります。

「たく」は話し手の希望を表す語です。

「ご連絡」「連絡」を敬意を表す言い方にしています。

他人に対する行為を表す語に「ご」をつけると、その行為を受ける人を敬う言い方になります。

「いたし」「する」の謙譲語です。

「ご協力いただきたくご連絡いたしました」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、他人に協力を求めるときに用います。

メールを送る際には、本文の最初の方でメールを送った経緯がわかるようにします。

最後まで読み進めないと何を伝えたいのかわからないようなメールは、相手を不快にさせてしまいます。

最初にこれから伝えられることがわかっていると、メール本文の内容を理解しやすくなり、また安心して読み進めることができます。

この言葉の場合は、メールを送ったのは協力を求めるためであると最初に伝えるために用います。

この後には、なぜ協力を求めるのか、どういった事柄をして欲しいのかなどを詳しく述べます。

何かをお願いするときに「〜してください」を使ってしまいがちです。

使ってはいけないわけではありませんが、頻繁に使うと上から目線な印象を与えるので、使う頻度に気をつけましょう。


「ご協力いただきたくご連絡いたしました」を使った例文

・『○○のご協力いただきたくご連絡いたしました』

「ご協力いただきたくご連絡いたしました」の返答や返信例

協力を求められているので、力を貸すことができるのか、できないのかを答えます。

この後に協力して欲しい事柄の詳しい内容が伝えられているはずなので、その内容をよく考えて判断をしてください。

協力できるならば「ご協力いたします」などの返答をします。

協力できないときは伝えにくいと思います。

そのようなときにはクッション言葉を用います。

「申し訳ありませんが」など一言添えると、断られる相手が受ける衝撃が和らぐことが期待できます。

まとめ

この言葉は他人の協力を求めるときに用います。

人にお願いをするときには丁寧な伝え方をしましょう。

また、メールでお願いをするときには、メールを送った経緯がわかるような書き方を意識すると、相手が内容を理解しやすくなります。