「ご指摘のとおり」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご指摘のとおり」とは? ビジネス用語【一語】

「ご指摘のとおり」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご指摘のとおり」とは?

はじめに「ご指摘のとおり」の意味を解説していきます。

「指摘」「問題となる事柄について特定し、指し示すこ」という意味を持つ言葉です。

これに「ご」を付けて「ご指摘」とすることで、単語そのものに敬語表現を加えています。

これを「ご指摘のとおり」とすることで、相手が指摘した内容が正しいという意味で使用できる表現になります。

ビジネスでも「ご指摘の通りです」「まさにご指摘通り」など、様々な場面で、様々な使い方がされる言葉です。

「ご指摘のとおり」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「ご指摘のとおり」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが会議で議論していたとします。

あなたは自分の主張が正しいと思っていましたが、ある点に関して重大な誤りを指摘されました。

そして、相手の指摘は十分に論理的であり、反論の余地のないものでした。

このような場面では「ご指摘のとおりです」と返答して、自分の非を認めるべきでしょう。

この言葉を使う場合の注意点は、語尾が完成していないことです。

意図的に、語尾を濁して余韻を与える場合はこのままでも使用できます。

しかし、そうでない場合は「ご指摘のとおりです」なのか「ご指摘のとおりではございません」なのか、結論まで明確に述べる必要があるのです。


「ご指摘のとおり」を使った例文

ここでは「ご指摘のとおり」を使った例文を挙げていきます。

例文のように単独で使用することもできますし、語尾によって肯定・否定のどちらにも応用できます。

・『ご指摘のとおり』
・『ご指摘のとおりです』
・『ご指摘のとおりではございません』

「ご指摘のとおり」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ご指摘のとおり」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご指摘のとおり」の類似表現

まず「ご指摘のとおり」の類似表現について解説します。

「ご指摘」「ご意見」との言い換えが可能です。

この場合は、意味も少しことなるので、注意が必要です。

「ご指摘のとおり」の敬語表現

つぎに「ご指摘のとおり」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「ご指摘いただいたとおり」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「ご指摘のとおり」という表現は、相手の指摘に対する引用として使用できる便利なフレーズです。

ビジネスでも使う機会の多い言い回しのひとつなので、しっかり覚えておくとよいでしょう。