「お目にかかりお礼申し上げるべきところではございますが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お目にかかりお礼申し上げるべきところではございますが」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お目にかかりお礼申し上げるべきところではございますが」について解説をします。

「お目にかかりお礼申し上げるべきところではございますが」とは?意味

会ってお礼をいうところだけれど、という意味です。

「お目にかかり」「お目にかかる」のことで、「会う」の謙譲語です。

自分の側を低めて表現しています。

「申し上げる」「言う」の謙譲語です。

また、「お」のついた自分の側の行為を表す語について、その行為の対象者を敬います。

「べき」は当然の意を表す語です。

「ございます」「ある」の意の丁寧語です。

「お目にかかりお礼申し上げるべきところではございますが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、本来ならば会ってお礼を伝えるところだけれど、それができないときに用います。

手紙、電話、メールでもお礼を伝えることはできますが、直接顔をあわせてお礼を伝えた方が丁寧で、感謝の気持ちが伝わります。

しかし、相手と時間の都合をあわせることが難しい、遠方のため会うことが難しいなど、さまざまな理由があり、会ってお礼を伝えられないことがあります。

そういたっときは、手紙や電話などになってしまっても仕方がないでしょう。

その場合、失礼のないようにこのような言葉を用います。

この言葉自体はお礼の言葉ではないので、「感謝申し上げます」「ありがとうございます」など、お礼の言葉を伝えるようにしましょう。

品物をもらったことへのお礼であれば、そのものの感想も伝えるとよいです。

食べものであれば味についてなど何かしら感想を述べると、感謝の気持ちがより伝わります。

感想を聞ければ、相手はうれしいことでしょう。


「お目にかかりお礼申し上げるべきところではございますが」を使った例文

・『お目にかかりお礼申し上げるべきところではございますが、手紙にてお礼申し上げます』

「お目にかかりお礼申し上げるべきところではございますが」の返答や返信例

手紙やメールでお礼を受け取っている場合は、返答しないことがあります。

何か言葉を返す場合、相手がお礼以外に何を伝えてきているかによって、返答の内容が変わります。

贈ったものの感想を述べており、よろこんでいるようならば、「よろこんでもらえてうれしい」という気持ちを表してみるとよいでしょう。

お見舞いをしたことへのお礼であれば、相手の体調を気遣う言葉をかけます。

まとめ

この言葉は、本当ならば会ってお礼を伝えるべきだけれど、それができないときに用います。

会えなくても、お礼を伝えないよりはお礼の手紙を出したり、電話をかけたりする方がよいです。

相手からの好意を受けたときには、感謝の気持ちを伝えてみましょう。