「得心いたしました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「得心いたしました」とは? ビジネス用語【一語】

「得心いたしました」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「得心いたしました」とは?

「得心いたしました」は、理解したり納得したりすることを言い表した言葉です。

「得心」「とくしん」と読みます。

これは、「心得る」という言葉が熟語になったものと言えます。

そして「心得る」は、「理解する」「納得する」という意味を持つ言葉なのです。

また、「得心」は名詞のため、「得心する」という形で使用できます。

このようにすると、動詞のように扱える形になります。

この「する」を謙譲語と丁寧語で言い換えたのが、「得心いたしました」という言葉なのです。

なお、ここでは過去形の表現にしています。

これらのことから、「得心いたしました」が、理解したり納得したりすることを言い表した言葉であると分かるのです。

「得心いたしました」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

ビジネスで「得心いたしました」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、理解できない事があったとします。

しかし、上司から説明を受けたところ、不明点が解消したのでした。

このような場合には、「説明をうかがい、やっと得心いたしました」と述べるとよいでしょう。

これにより、納得して理解したような様子を、上手に表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「得心いたしました」の使い方に注意しましょう。

これは「心得ました」と言い換えて使用できます。

また、「理解いたしました」「納得いたしました」に置き換える方法もあるのです。

このように、同じような意味でも、複数の表現手段が存在します。

実際の状況に合わせて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。


「得心いたしました」を使った例文

「得心いたしました」を使った例文を挙げます。

例文のように、前段に説明などを付け加えると、自然な印象の表現にできるのです。

・『説明を聞いて、得心いたしました』
・『やっとのことで、得心いたしました』
・『背景がわかったことで、なんとか得心いたしました』

「得心いたしました」の類語と敬語での言いかえ

「得心いたしました」の類語と敬語を解説していきます。

「得心いたしました」の類似表現

「得心いたしました」の類似表現には、「心得ました」があります。

「得心する」「心得る」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「得心いたしました」の敬語表現

「得心いたしました」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「得心しました」に言いかえできます。

まとめ

このように「得心いたしました」は、理解したり納得したりすることを言い表した言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。