「〜していただけますとありがたいのですが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「〜していただけますとありがたいのですが」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「〜していただけますとありがたいのですが」について解説をします。

「〜していただけますとありがたいのですが」とは?意味

ある事柄を行ってもらえるとうれしい、といった意味です。

「して」「し」は、動作や行為を行うという意味の「する」を指します。

「いただけ」「いただく」のことで、「もらう」の謙譲語です。

動詞の連用形に「て」を添えた形について、話し手や動作の受け手にとって利益となるような事柄を他人から受ける意を表します。

「する」を連用形にすると「し」です。

「ます」は敬意を表す語です。

「ありがたい」は、物事が思うように進んでうれしいさまを表します。

「〜していただけますとありがたいのですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、頼み事をする際にもちいます。

「のですが」の後には言葉を続けます。

ここで言葉を切っても意味は通じると思われますが、「まだ何か言いたいことがあるのか」と中途半端な印象を与えます。

他に何か言いたいことがないのならば、「ありがたいです」と言葉を切ります。

たとえば、ある人に集まりに参加をしてもらいたいと思っているとします。

その際にこの言葉を使うことができます。

「参加して〜」のように使用をします。

この言葉は、「そうしてくれるとうれしい」という意味で、それをやるか、やらないかは相手の判断に任せています。

このような伝え方だと命令している印象を与えず、相手を不快にさせにくいです。

しかし、頼み事を行ってくれない可能性があります。

やってもらわなければならない事柄ならば、「お願いいたします」などの伝え方をした方がよいでしょう。


「〜していただけますとありがたいのですが」を使った例文

・『〜していただけますとありがたいのですが、お願いできますでしょうか』

「〜していただけますとありがたいのですが」の返答や返信例

何かを頼まれているはずなので、それをできるのか、できないのかを答えます。

絶対にやらなければならないものでなければ、断ることが可能です。

断る際には、相手の気持ちに配慮をしましょう。

頼まれた事柄をできないという意味で、その人を拒否しているわけではありませんが、伝え方によっては相手を拒否しているような印象を与えてしまいます。

「申し訳ないのですが」など一言添えて断ると、柔らかく伝えることができます。

まとめ

この言葉は、頼み事をする際に用います。

「のですが」で言葉を切らず、後に言葉を続けて使いましょう。

この後に伝えたい事柄がない場合は、「〜です」など言い切る形にします。

その場にあった形にして使って、お願いをしてみてください。