「送ってくれないでしょうか」の敬語とは?
言葉の使い方やビジネス敬語・言い換えを徹底解釈していきます。
「送ってくれないでしょうか」の意味
「送ってくれないでしょうか」は、相手に何かを送ってほしい場面で使用できる言葉です。
「送ってくれる」は、「送る」という行為を相手が実行してくれることを表現しています。
この「くれる」という言葉は、相手の行為により自分が恩恵を受けるような印象を作り出す事ができるのです。
また、ここでは「くれないでしょうか」という形で、否定形を交えた疑問文にしています。
さらにここでは「です」が変形した丁寧語に「でしょう」を用いているのです。
これらのことから、「送ってくれないでしょうか」が、相手に何かを送ってほしい場面で使用できる言葉であると分かるのです。
「送ってくれないでしょうか」の敬語での使い方や表現方法
「送ってくれないでしょうか」は既に敬語になっています。
ここでは、丁寧語の「でしょうか」という疑問文を用いた表現になっているのです。
たとえば、ある資料を入手したいと考えていたとします。
そしてその資料は、すぐにでも入手したいほどに急ぎで必要なのでした。
このような場面で、「できるだけ早く資料を送ってくれないでしょうか」と言うとよいでしょう。
これによって、相手に対して資料を送ってほしいことを、上手にお願いできるのです。
また、「送ってくれないでしょうか」を別な敬語にする方法もあります。
たとえば「送ってくれませんか」と表現できます。
また否定形を肯定系に言い換えて、「送ってくれるでしょうか」や「送ってくれますか」とする方法もあります。
さらに、「送ってくださいますか」や「お送りいただけますか」のように、尊敬語や謙譲語を交えた表現も可能です。
他にも、「ご送付いただけないでしょうか」のように表現する手段もあります。
このように、「送ってくれないでしょうか」を使って、様々な表現を作り出せると分かります。
同じような意味でも、敬語の選び方次第で印象の違う表現にできるのです。
実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「送ってくれないでしょうか」の言い換えや使用例
・『すぐにでも送ってくれないでしょうか』
・『明日までには送ってくれませんか』
・『出来る限り早く送ってくださいませんか』
ここでは、「送ってくれないでしょうか」の使用例を挙げています。
例文のように、前段に言葉を付け加えると、自然な印象の表現になります。
また、「送ってくれないでしょうか」を言い換えると、それぞれ異なる印象の表現にできるのです。
まとめ
このように「送ってくれないでしょうか」は、相手に何かを送ってほしい場面で使用できる言葉です。
ビジネスでも使える言葉ですので、上手に活用するとよいでしょう。