「できますでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「できますでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「できますでしょうか」の意味を分かりやすく説明していきます。

「できますでしょうか」とは?意味

「できますでしょうか」は、相手に対しあることを実現させてもらえるか尋ねる丁寧な表現です。

「できます」は動詞「出来る」の連用形に丁寧語「ます」が付いた語で「そうする能力や可能性がある」という意味です。

丁寧な表現ですが、「できます」「でしょうか」が二重敬語になります。

「でしょうか」は丁寧語「です」の未然形に推量の意味の「う」、疑問の終助詞「か」が付いた語です。

最もシンプルに言う場合は@「できますか」ですが、あまりにもストレートでやや強引なイメージになります。

目上の人や社外の人に使う場合、より自分をへりくだって「していただけますか」に言い換えましょう。

「いただけますか」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形に丁寧語「ます」、疑問の「か」が付いた語で、「してもらえますか」という意味です。

「していただけますか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意

「していただけますか」が使われるのは以下の様なシーンです。

1つ目は、やむを得ない事情があり、相手に自分たちの要求通りに行動して欲しい時です。

2つ目は、相手にミスや手違いなどがあり、訂正や修正などして欲しいとお願いする時です。

3つ目は、相手に頼みごとをする時です。

相手にお願いする表現ですので、「大変恐縮ですが」などのクッション言葉をあわせて使います。

場合によっては断れられることもあることを踏まえておきましょう。


「していただけますか」の言葉の使い方や使われ方

「していただけますか」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『大変申し訳ございませんが、納期を半日早めていただけますか』
・『大変恐縮ですが、納品書の個数を訂正していただけますか』
・『大変お手数ですが、打ち合わせのお時間を少しずらしていただけますか』

「していただけますか」の類語や言いかえ

「していただけますか」の類語や言いかえは以下の通りです。

「可能でございますか」

「可能」「あるものごとができる見込みがあること」という意味、「ございますか」「ある」の丁寧語「ござる」の連用形に丁寧語「ます」、疑問の「か」が付いた語で、こちらもややストレートになります。

「していただけますと光栄です」

「光栄です」「嬉しく思います」という意味で、より丁寧なお願いの表現になります。

「していただけますか」の英語表現

「していただけますか」の英語表現は以下の通りです。

“Would you mind~”

本来「気にしますか」という意味ですが、お願い事をするフレーズの定番です。

まとめ

今回は「していただけますか」について紹介しました。

ビジネスや日常で正しく使える様に覚えておきましょう。