「こちらこそ」とは?
ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「こちらこそ」とは?
これは、相手の発言と同じ内容であること、自分のほうがより強く該当していることを表現した言葉です。
たとえば「ありがとう」と言われたとします。
これに対して「こちらこそ」もしくは「こちらこそありがとう」と返答できます。
つまり、相手の発言した「ありがとう」という気持ちを、自分も持っていることを表現できます。
さらに「こちらこそ」と表現することで、自分のほうがより強く感謝するべきだと感じていることを相手に伝達できるのです。
なお、「こちら」は「自分」や「自分達」を示します。
そしてここでの「こそ」は、自分のほうがより強く該当している様子を、言い表しているのです。
「こちらこそ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスでこの言葉を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。
たとえば、取引先と一緒に案件を立ち上げたとします。
そして、先方の担当者からは、よろしくお願いするとの挨拶を受領したのです。
このような場合には、「こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手と同じく、こちらもよろしくお願いしたいと思っていることを、上手に伝達できるのです。
この言葉を使用する際には、「こちらこそ」の使い方に注意しましょう。
これは、「こちらのほうこそ」のように言い換える事も可能です。
同じような意味で使用できますが、少し印象の違うものになるのです。
実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「こちらこそ」を使った例文
この言葉を使った例文を挙げます。
例文のように、相手の発言に応じた言葉を、続けて述べるように使用するとよいでしょう。
・『こちらこそ、お願いします』
・『こちらこそ、よろしくお願いします』
・『こちらこそ、ありがとうございます』
「こちらこそ」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語での言いかえを説明します。
「こちらこそ」の類似表現
この言葉の類似表現には、「こちらのほうこそ」があります。
「こちらこそ」と「こちらのほうこそ」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「こちらこそ」の敬語表現
この言葉を単独で敬語にはできません。
これを敬語にする場合は、他の言葉を組み合わせて実現するのです。
たとえば、「こちらこそお願いいたします」とすれば、謙譲語を用いた敬語表現にできるのです。
まとめ
このように「こちらこそ」は、相手の発言と同じ内容であること、自分のほうがより強く該当していることを表現した言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。