この記事では、「お願いさせて頂きたいです」の意味を分かりやすく説明していきます。
「お願いさせて頂きたいです」とは?意味
「お願いさせて頂きたいです」は、相手に強く頼みごとを伝える時の丁寧な表現です。
「お願い」の「お」は自分の動作をへりくだる接頭辞です。
非常に丁寧で熱意が伝わる表現ですが、「させていただく」は過剰敬語になります。
「させていただく」は基本的に、「相手の許可を必要とする場合」「自分に恩恵がある場合」に使われる言葉です。
この場合「お願いすること」に相手の許可は必要ないので、不自然になります。
また、希望の助動詞「たい」に丁寧語「です」を付けるのは幼稚な感じを与えます。
目上の人や社外の人に対しては「是非お願いしたいと存じます」に言い換えましょう。
「是非」を付けることで熱意を表し、「存じます」で「思います」と自分の意思を伝える表現になります。
「是非お願いしたいと存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意
「是非お願いしたいと存じます」が使われるのは、自分にとってやりたいことや有意義なことで、相手に決定権があることをお願いする時です。
その人の権限や知識・ノウハウを、自分たちの為に活用させて欲しいと頼むことを表します。
ただ流れでお願いするだけではなくやる気を見せて相手に信頼される様に伝えることが大切です。
「是非お願いしたいと存じます」の言葉の使い方や使われ方
「是非お願いしたいと存じます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『ご意見・ご提案を是非お願いしたいと存じます』
・『契約期間の延長を是非お願いしたいと存じます』
・『セミナーでの講演を是非お願いしたいと存じます』
「是非お願いしたいと存じます」の類語や言いかえ
「是非お願いしたいと存じます」の類語や言いかえは以下の通りです。
「是非お願い申し上げます」
「申し上げる」は「目上の人に言うこと」という意味の尊敬語で、相手に強く伝える気持ちを表します。
「〇〇いただければ幸いです」
「~してもらえるとうれしい」という意味で、ビジネスで頼み事をする時の定番フレーズです。
「是非お願いしたいと存じます」の英語表現
「是非お願いしたいと存じます」の英語表現は以下の通りです。
“I would like to ask you to~”
「~お願いしたいと思います」というそのままの意味です。
「would like to」は「~したいものだ」という意味、「ask」は「尋ねる」「質問する」「お願いする」という意味です。
まとめ
今回は「是非お願いしたいと存じます」について紹介しました。
ビジネスや日常で正しく使える様に覚えておきましょう。