この記事では「家族共々元気に過ごしております」について解説をします。
「家族共々元気に過ごしております」とは?意味
家族みんな元気にしています、といった意味です。
「共々」は同じようであるさまを表します。
この場合の家族は話し手の家族を指しており、「家族共々」という場合は家族全員を指していることになります。
「元気」は体の調子がよいことです。
大きな病気はしていないことを伝えています。
「過ごし」は「過ごす」のことで、暮らすという意味です。
「ております」は「ている」の丁寧な言い方で、現在の状態を表します。
「家族共々元気に過ごしております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側の家族の状態を伝える際に用います。
家族のことを尋ねられたときや、手紙の中で用いるものです。
Aさんと上司が会話をしています。
その会話の中でAさんの家族のことが話題になりました。
上司はAさんの家族のことを聞いており、どのような家族構成なのか、どういった人たちなのかを知っています。
家族のことが話題になったので、元気にしているかを尋ねてみました。
その問いに対して、Aさんがこのような言葉を使用します。
元気なときに用いるもので、体調が思わしくないときには用いません。
無理をして元気だという必要はないです。
しかし、それほど親しい仲でない場合は、深刻な話は避けた方がよいでしょう。
相手を不安にさせてしまったり、そういった話題に触れたことに申し訳なく感じさせたりしてしまいます。
手紙の中では、近況報告をするために使用をします。
手紙では相手の体調を気遣う言葉を書くことがあります。
相手のことを尋ねるばかりではなく、自分のことも伝えます。
こちらが無事であると伝えれば、相手は安心できます。
「家族共々元気に過ごしております」を使った例文
・『家族共々元気に過ごしております。息子は○歳になりました』
「家族共々元気に過ごしております」の返答や返信例
元気に過ごしているのは喜ばしいことです。
そのため、喜んでいる気持ちを伝えるとよいでしょう。
親しい仲の場合ならば、家族のことをもう少し詳しく聞いてもよいかもしれません。
親しくない間柄の場合は、プライベートなことに深入りしない方がよいでしょう。
家族のことは話したくないという人もいるので、その人に合わせた対応をすることが大切です。
自分の家族のことを話す場合もあります。
何を話すのかは、相手との仲によります。
まとめ
この言葉は、自分の家族の健康状態を伝えるものです。
家族のことが話題になったときや、手紙の中で用います。
元気であることを伝えれば、相手は安心してくれることでしょう。