「この期に及んで」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「この期に及んで」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、ビジネスシーンでもしばしば使われる慣用句の「この期に及んで」について、その意味や使い方等を分かりやすく説明します。

「この期に及んで」とは?意味

「この期に及んで」の慣用句は、「この期」「及んで」の二つの言葉で構成されています。

まず、それぞれの意味について説明します。

「この期」の読みは「このご」で、「この大事な時や、いよいよという時」を意味する言葉です。

また、「及んで」の読みは「およんで」で、「ある状態にたちいたること」を意味します。

ここから「この期に及んで」の慣用句は、上記の二つの言葉を繋いで「この大事な時にいたって」や、「この大事な時になって」と言った意味になります。

ちなみに「この期に及んで」と取り違えられることが少なくない「この機に乗じて」の慣用句について、少し説明しておきます。

こちらの読みは「このきにじょうじて」で、「この状況を上手く捉えてや、それに応じて適切に行動すること」を意味する慣用句です。

この慣用句の「この機」「この期」と誤記されることもあり、とにかく二つの慣用句は混同されることが多く、注意が必要です。

「この期に及んで」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「この期に及んで」は、先に記した通り「この大事な時にいたって」や、「この大事な時になって」と言った意味になりますが、いくつかの違ったニュアンスで使われます。

まず、「今となっては遅すぎるという気持ちを表す言い回し」と使われたり、また「事の発生する機会が他と重なり不都合きわまること」のニュアンスで使われたり、「こんな段階でその性質や状態になったことを意味する表現」として使われたりします。

いずれのケースでも、「この期に及んで」の後には、ネガティブな事柄や、とんでもない事柄や、戸惑う事柄が起きたと言った意味の言葉が続けられます。

ビジネスの世界はある意味で厳しい世界であり、そのために常識的には考えにくい「この期に及んで」と言わざるを得ないことが時として起きるのです。


「この期に及んで」を使った例文

・『この期に及んで仕事から逃げ出すとは、どういう考えなのでしょう』
・『この期に及んで説明もなく、特別プロジェクトが中止・解散となった』
・『この期に及んで責任逃れの言い訳ばかりするとは、彼は本当に卑怯な奴です』

「この期に及んで」の類語や言い換え

「この期に及んで」の類語や言い換えとしては「今更」「今になって」「ここに来て」「今頃になって」「こんな時に」等が挙げられます。

まとめ

「この期に及んで」は、「この大事な時にいたって」や、「この大事な時になって」と言った意味の慣用句です。