「ご相談させていただきたいのですが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご相談させていただきたいのですが」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご相談させていただきたいのですが」について解説をします。

「ご相談させていただきたいのですが」とは?意味

問題を解決するために話を聞いてもらったり、意見を聞いたりしたいのだけれど、といった意味です。

「ご相談」「相談」「ご」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。

「相談」には、問題を解決するために話し合ったり、他人の考えを聞いたりすることという意味があります。

関係する人同士で話し合うことも、関係しない人に話しを聞いてもらったり意見を聞いたりすることも意味します。

「ご」は、他人の行為を表す語や、他人に対する行為を表す語について、その行為をする人や行為が及ぶ人に対して敬意を表します。

「させていただき」「させていただく」のことで、相手に許しを求めることによって、その行為を遠慮しながら行う意を表します。

「たい」は話し手の希望を表す語です。

「ご相談させていただきたいのですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手が相談をしたいときに使用をします。

相談をしてもよいかと許可を求める言葉です。

許可を求めずにいきなり相談事を話したら、相手は困ってしまいます。

相談にのる時間がない、相談事なんて引き受けたくないということもあるでしょう。

そのため、相談をしたいなら、まず相手の許可を得る必要があります。

その許可を得るときに、このような言葉を用います。

「ますが」の後には、時間があるかを尋ねる言葉や、相談してもよいだろうかという意の言葉が続きます。

「ですが」で言葉を切っても言いたいことはわかりますが、目上の人に対し「ですが」で言葉を切ってしまうと、丁寧ではありません。

後に言葉を続けるようにしましょう。


「ご相談させていただきたいのですが」を使った例文

・『ご相談させていただきたいのですが、よろしいでしょうか』

「ご相談させていただきたいのですが」の返答や返信例

相談をしてもよいかと許可を求めているので、相談を受けることができる、できないを答えます。

悩んでいることがあるようなので、話を聞くだけでもしてあげるとよいでしょう。

気のきいたアドバイスができなくてもよいのです。

話を聞いてあげるだけで、相手の気持ちが軽くなります。

今すぐは無理だけれど、仕事が終わってからなら相談にのれるという場合もあるでしょう。

そういったときには、いつなら相談を受けられると伝えておきます。

まとめ

この言葉は、話し手が相談にのって欲しいときに使用をします。

相手に許可を求める言い方です。

相手の都合もあるので、相談をしたいときには許可をもらうようにするのが望ましいです。