この記事では「本年のご愛顧に心より感謝いたします」について解説をします。
「本年のご愛顧に心より感謝いたします」とは?意味
今年にひいきにしてくれたことへの感謝の言葉です。
「本年」は今年という意味で、この言葉を使っているその年を指しています。
「ご愛顧」は、「愛顧」に「ご」をつけて敬意を表す言い方にしたものです。
「愛顧」には、ひいきという意味があります。
「ご」をつけることで、ひいきにしてくれている人に敬意を表す言い方になります。
「心より」は、心からという意味で、本当にそう思っていることを表す語です。
「感謝」はありがたいと思う気持ちのことです。
「いたし」は「いたす」のことで、「する」の謙譲語になります。
「ます」は敬意を表す語です。
「本年のご愛顧に心より感謝いたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、年の終わりごろに使用をします。
1年間ひいきにしてくれたことへのお礼を伝える言葉です。
「ご愛顧に心より感謝いたします」は、年賀状でも使われる言葉ですが、この場合は「本年」という言葉を使用しているので、年賀状では使用しません。
まだ1年がはじまったばかりなので、本年が指す期間はわずかです。
数日間の事柄について、ひいきにしてくれたことへお礼を伝えるのは不自然です。
そのため、この言葉は年末に使用をし、年賀状では使用しません。
この後には、「来年もよろしく」の意を表す言葉が続くことが一般的です。
ひいきにしてくれる人がいるのは、ありがたいといえます。
そして、これからもひいきにして欲しいところです。
感謝の気持ちを伝えることは、これからもひいきにしてもらうために大切なことです。
「本年のご愛顧に心より感謝いたします」を使った例文
・『本年のご愛顧に心より感謝いたします。来年もどうぞよろしくお願いいたします』
「本年のご愛顧に心より感謝いたします」の返答や返信例
年末のあいさつの際に使用される言葉です。
あいさつを受けたら、こちらからも言葉を返しましょう。
しかし、この言葉は多くの人に向かって伝えられることもあり、その場合は返答する必要はありません。
これからも店を利用するなど、態度で気持ちを伝えることができます。
年末年始になると休みをとる企業や店が少なくありません。
この言葉と同時に休みの日も伝えられていることもあるので、確認をしておいてください。
まとめ
この言葉は、年の終わりのあいさつで使用をします。
1年間ひいきにしてもらったことへの感謝の言葉です。
感謝を示すと同時に、来年もよろしくという気持ちも伝えます。
そして、来年もひいきにしてもらえるように努力しましょう。