「いかがしましょうか」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「いかがしましょうか」とは?
「いかが」は、「如何」と表記できます。
これを訓読みにしてみると、「何(なに)の如(ごと)し」とできます。
つまり、「いかが」の原型は「なんのごとし」であり、「どんな様か」、「どのような状態か」との意味になるのです。
「いかが」は敬語表現と相性が良いものですが、平易な言葉にすれば「どう」と言いかえる事が可能です。
また、ここでは「しましょうか」という疑問文と組み合わせて使用されています。
これは「する」と「ます」で構成されています。
「する」が活用されて「し」になり、丁寧語の「ます」を付与することで「します」となるのです。
そして、「します」の疑問文には、「しますか」と「しましょうか」があり、ここでは後者を採用しているのです。
これらのことから、「どうするか」と同じ内容を、少し丁寧に表現したのが「いかがしましょうか」だと言えるのです。
「いかがしましょうか」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「いかがしましょうか」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが顧客からクレームを受けたとします。
そのクレームの内容は、あなたの独断では対処に困る内容でした。
そのため、上司に判断を求めることにしたのです。
このような場合には、「クレームの対処は、いかがしましょうか」と問いかけるとよいでしょう。
これにより、相手にどうするかを、丁寧に質問できるのです。
この言葉を使用する場合には、「しましょうか」の使い方に注意が必要です。
これは丁寧な言葉ですが、敬語ではありません。
相手に敬意を示すためには、敬語表現への言いかえが必要なのです。
たとえば、「いかがたしましょうか」のように、「いたす」という謙譲語に言いかえることで、敬意を示すことが可能になります。
「いかがしましょうか」を使った例文
「いかがしましょうか」を使った例文を挙げます。
例文のように、質問したい内容を先に述べるように使用すると、分かりやすい文章表現になるでしょう。
・『今回の件は、いかがしましょうか』
・『来年度の方針は、いかがしましょうか』
・『顧客から回答を求められていますが、いかがしましょうか』
「いかがしましょうか」の類語と敬語での言いかえ
「いかがしましょうか」の類語と敬語を解説していきます。
「いかがしましょうか」の類似表現
「いかがしましょうか」の類似表現には、「どうしましょうか」があります。
「いかが」と「どう」は、同じような意味で使用できる言葉です。
「いかがしましょうか」の敬語表現
「いかがしましょうか」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「いかがいたしますか」に言いかえできます。
まとめ
このように「いかがしましょうか」は、相手に「どうするか」を問いかけるためのフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。