「恵贈賜りまして」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「恵贈賜りまして」とは? ビジネス用語【一語】

「恵贈賜りまして」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「恵贈賜りまして」とは?

「恵贈賜りまして」は、誰かから贈り物をもらった場合に使用できる言葉です。

「恵贈」「けいぞう」と読みます。

これは「恵む」「贈る」という二つの単語が熟語になったものです。

このようにすると、「贈ってもらうこと」を意味する言葉にできるのです。

また、「賜る」「たまわる」と読みます。

これは「もらう」を意味する謙譲語です。

「もらう」の謙譲語には「いただく」がありますが、さらにかしこまった表現にしたのが「賜る」なのです。

ここでは「ます」を組み合わせて「賜りまして」とすることで、丁寧な言葉遣いにしているのです。

「恵贈賜りまして」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「恵贈賜りまして」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、取引先から貴重な品物を贈られたとします。

そのため、相手に対して丁重に御礼を述べることにしたのです。

このような場合には、「この度は大変貴重な品物を恵贈賜りまして、心より感謝しております」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手が贈り物をくれたことを、上手に言い換えて表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「賜りまして」の使い方に注意するとよいでしょう。

これは、「いただきまして」で代替可能です。

どちらも同じ意味ですが、程度の違う表現になるのです。

実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。


「恵贈賜りまして」を使った例文

「恵贈賜りまして」を使った例文を挙げます。

例文のように、感謝の気持ちなどを組み合わせて使用すると、自然な印象の表現にできるのです。

・『恵贈賜りまして、誠に感謝いたします』
・『恵贈賜りまして、心より御礼申し上げます』
・『恵贈賜りまして、本当にありがたく思います』

「恵贈賜りまして」の類語と敬語での言いかえ

「恵贈賜りまして」の類語と敬語を解説していきます。

「恵贈賜りまして」の類似表現

「恵贈賜りまして」の類似表現には、「恵贈賜って」があります。

「賜りまして」から丁寧語を除外したのが「賜って」になるのです。

「恵贈賜りまして」の敬語表現

「恵贈賜りまして」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「恵贈いただきまして」に言いかえできます。

なお、この場合はどちらも謙譲語を用いた敬語表現にできるのです。

まとめ

このように「恵贈賜りまして」は、誰かから贈り物をもらった場合に使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。