「所感を述べさせていただきます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「所感を述べさせていただきます」とは? ビジネス用語【一語】

「所感を述べさせていただきます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「所感を述べさせていただきます」とは?

これは、感想を言うような場面で使用できる言葉です。

「所感」「感じる所」という言葉が熟語になったものです。

つまり、「感想」などと同じような意味を持つ言葉と言えます。

また、「述べる」「口に出して言う」との意味です。

ここでは「述べさせていただきます」として、謙譲表現にしているのです。

なお、これは「述べさせてもらう」を敬語にしたものと言えます。

謙譲語と丁寧語を用いて、言葉を言い換えているのです。

また「させて」を付与する事で、相手の許可や了承をうかがうようなニュアンスの表現になっているのです。

「所感を述べさせていただきます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、会議に参加していたとします。

その会議のテーマに明確な意見がないものの、少し感じるものがあったのです。

このような場合には、「私なりに、所感を述べさせていただきます」と述べるとよいでしょう。

これにより、自分の感じていることを言わせてもらうことを、上手に言い換えて表現できるのです。

この言葉を使用する際には、「述べさせていただきます」の使い方に注意しましょう。

これは正しい表現ですが、少し冗長に聞こえてしまいます。

「所感を申します」のように、シンプルな謙譲表現で置き換える手段もあるのです。

使用する状況に合わせて、適切な表現方法を選ぶようにするとよいでしょう。


「所感を述べさせていただきます」を使った例文

この言葉を使った例文を挙げます。

例文のように、前段に言葉を少し付け加えると、それぞれ印象の違う表現を作り出せるのです。

・『まずは、所感を述べさせていただきます』
・『私なりに、所感を述べさせていただきます』
・『説明を受けた結果の、所感を述べさせていただきます』

「所感を述べさせていただきます」の類語と敬語での言いかえ

「所感を述べさせていただきます」の類語と敬語を解説していきます。

「所感を述べさせていただきます」の類似表現

この言葉の類似表現には、「感想を述べさせていただきます」があります。

「所感」「感想」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「所感を述べさせていただきます」の敬語表現

この言葉を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「所感を申します」に言いかえできます。

まとめ

このように「所感を述べさせていただきます」は、感想を言うような場面で使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。