この記事では、ビジネスシーンで使われることのあるカタカナ語の「アグリーできかねる」について、その意味や使い方等を分かりやすく説明します。
「アグリーできかねる」とは?意味
「アグリーできかねる」の表現におけるカタカナ語の「アグリー」は英語の「agree」から来た言葉で、「同意するや、賛成すること」を意味します。
従って、「アグリーできかねる」は、「同意できないや、賛成できない」との意味になります。
英語では、「agree」の反対語は「disagree」なので、「アグリー」の反対語として「同意できないや、賛成できない」は、本来はカタカナ語でも「ディスアグリー」とすべきなのですが、なぜか「アグリーできない」や「アグリーできかねる」との表現が使われています。
カタカナ語は、流行語的な側面もあり、こうしたことは不思議なことではないのかも知れません。
「アグリーできかねる」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
ビジネスシーンでは、会議等で意見が出されたことに対して、「同意できるや、賛成」の場合には「アグリーです」と使われ、逆に「同意できないや、賛同できない」場合には、「アグリーできない」や「アグリーできかねる」と使われます。
こうした表現は、同僚を中心とした、内部の会議で使うのは問題ありません。
しかし、これを普段から親しく交流している直属の上司以外の目上の人に使うのは、余りお勧めできません。
いくら前後の表現を敬語表現やクッション言葉で和らげても、「アグリー」とのカタカナ語を使うことが、偉そうだと感じる人がいるからです。
取引先の方や、直属以外の上司には、普通に「申し訳ございませんが、賛同いたしかねます」等と、カタカナ語を使わずに話す方が良いでしょう。
また、上記の注意は必要ですが、日本人に使う場合には、このカタカナ語を使って誤解されることはないでしょう。
しかし英語が母国語の人がいる場合には、使うのを避けるべきと言えます。
カタカナ語的に「アグリー」を発音すると、「agree」ではなく、「ugly」に聞こえてしまうためで、この「ugly」は「醜いや、見苦しいこと」の意味で、大きな誤解を生む可能性があるからです。
「アグリーできかねる」を使った例文
・『その意見には、私はアグリーできかねます』
・『アグリーできかねると言うことですが、反対のポイントは何でしょうか』
「アグリーできかねる」の類語や言い換え
カタカナ語の「アグリー」は、日本語では「賛成」や「賛同」や「同意」なので、「賛成できかねます」や「賛同できかねます」や「同意できかねます」と言い換えることが出来ます。
また、「反対です」と直接的に表現することも出来ます。
まとめ
「アグリー」は英語の「agree」から来た言葉で、「同意するや、賛成すること」を意味するカタカナ語です。
従って、「アグリーできかねる」は、「同意できないや、賛成できない」との意味になります。