みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「お褒めに預かれるなんてとても光栄です」を使ったことはありますか?
今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。
「お褒めに預かれるなんてとても光栄です」とは?
「お褒めに預かれる」は「おほめにあずかれる」と読みます。
「お褒め」は、接頭語「お」がついた丁寧表現であることから、相手から褒められている状況であることが分かります。
「預かれる」は、「預かる」の可能表現で、「預かることが出来る」というニュアンスになります。
「なんて」は「とは」の口語表現で、自分が見聞きしたことについて驚きをもって伝える際に使われる言葉です。
「とても光栄です」は、自分が受けた物事によって喜びや誇りを感じられた際に用いる表現で、「ですます調」による丁寧な言い方です。
つまり、「お褒めに預かれるなんてとても光栄です」は、相手から褒められた際にとても大きな喜びを得られたことを、丁寧な言い方で伝えた言葉です。
「お褒めに預かれるなんてとても光栄です」の使い方や注意点
目上の相手から褒められた際に、とても嬉しかった状況を伝えた言葉が「お褒めに預かれるなんてとても光栄です」になります。
この言葉を使う上での注意点は、「お褒めに預かれるなんて」という表現が若干カジュアルであることです。
かしこまった場面で使う際に相応しい言い回しは、「お褒めに預かり」で十分丁寧であることを覚えておくと良いでしょう。
さらに丁寧に表現するには、「とても光栄です」を「大変光栄です」と言い換えるとビジネスシーンに相応しい言い方に出来るでしょう。
「お褒めに預かれるなんてとても光栄です」の言い換え
・『お褒めに預かり大変光栄です』
・『お褒めに預かり大変恐縮です』
・『お褒めに預かり恐悦に存じます』
・『お褒めいただきありがとうございます』
・『お褒めいただき嬉しく思います』
ビジネスシーンに相応しい表現として、“ひらがな表記”での表現を言い換える工夫することがポイントです。
例えば、「預かれる」は「預かり」と省略し、「とても」を「大変」と言い換えることが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「お褒めに預かれるなんてとても光栄です」は、目上の相手から評価された際に喜びの感情を伝えることが出来る言葉です。
「預かれる」や「なんて」といった表現はカジュアルな言い方であるため、かしこまった場面では避けた方が良いことが分かります。
「お褒めに預かり大変光栄です」といったシンプルな言い回しが、ビジネスシーン向きと言えるでしょう。
言葉の意味や使い方を理解して、シチュエーションに合わせて言葉選びができるよう、学びに取り組みたいものです。