「一層のご活躍を祈念いたしております」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「一層のご活躍を祈念いたしております」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「一層のご活躍を祈念いたしております」について解説をします。

「一層のご活躍を祈念いたしております」とは?意味

さらに素晴らしい活動をすることを祈っていますという意味です。

応援や励ましの意味が込められています。

「一層」は程度が一段と進むこと、さらにという意味です。

「ご活躍」は、「活躍」「ご」をつけて敬意を表す言い方にしています。

「活躍」は、すばらしい活動をすること、力を出してめざましい活動をすることという意味です。

「ご」は、他人の行為を表す語について、その人に対して敬意を表します。

この場合は活躍をするのは聞き手で、敬意を表す対象は聞き手です。

「祈念」は祈るという意味です。

「いたし」「いたす」を指し、「する」の謙譲語になります。

「ております」「ている」の丁寧な表現です。

「一層のご活躍を祈念いたしております」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、相手の活躍を祈って使うものです。

「活躍」は人に対して使う言葉で、会社に対しては使いません。

そのため、この言葉は人に対して述べるものということになります。

たとえば、異動や昇進をする人に対して使うことができます。

異動や昇進をする人を応援したい気持ちを持つことがあるでしょう。

しかし、目上の人に対して「頑張ってください」「応援しています」は失礼です。

目上の人に対して応援している気持ちを伝えるときには、「ご活躍を祈念いたしております」などの表現をします。

手紙や年賀状でも使われます。

相手を気遣う言葉として、最後に使うものです。

前向きな言葉なので、結婚式のようなおめでたい席でも使うことができます。

「祈念いたしております」の部分は、「お祈り申し上げます」と言い換えることもできます。

「申し上げる」「言う」の謙譲語で、この表現でも失礼にはなりません。


「一層のご活躍を祈念いたしております」を使った例文

・『今まで大変お世話になりました。新天地での一層のご活躍を祈念いたしております』

「一層のご活躍を祈念いたしております」の返答や返信例

こちらを気遣ってくれているので、お礼を伝えるとよいでしょう。

異動や昇進の場合、新しい場でうまくやっていけるだろうかなど不安になるかもしれませんが、この場では不安を出さないことが望ましいです。

後ろ向きな発言をすると、相手を不安にさせてしまいます。

前向きな言葉を伝えてくれているので、できるだけ前向きな言葉を返すようにしましょう。

まとめ

この言葉は、異動や昇進をする人へ、手紙の中で、結婚式などのスピーチでなど、さまざまな場面で使用することができます。

相手を応援したり、励ましたりする、気遣いを示す言葉です。