「ご一報いただけますと幸いです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご一報いただけますと幸いです」とは? ビジネス用語【一語】

「ご一報いただけますと幸いです」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご一報いただけますと幸いです」とは?

はじめに「ご一報いただけますと幸いです」の意味を解説していきます。

「ご一報」「ごいっぽう」と読み、「軽い連絡や報告」を意味する言葉です。

これに「幸いです」を付与しており、控えめなタイプの表現手法になっています。

これは「ご一報願います」「ご一報いただけますでしょうか」に比べて、より丁寧な表現になっていると言えるでしょう。

「ご一報いただけますと幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「ご一報いただけますと幸いです」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、メールでセミナーの案内を書いたとします。

まずはセミナー参加者の希望数を把握したいため、正式申し込みとは別に、参加希望の有無のみを返信してもらうことにしました。

このような場合には「参加希望の有無のみを、まずはご一報いただけますと幸いです」と記載するとよいでしょう。

ここでは「参加希望の有無」「ご一報」の対象であり、その後に正式な申し込みが控えていることが示唆されているのです。

この言葉を使う場合の注意点は、「幸いです」を選択するか否かの判断です。

なぜなら、非常に丁寧な言葉であるだけに、口語やメールでの使用は過剰になる可能性があるためです。

使用する相手にあわせて、選択することをお勧めします。


「ご一報いただけますと幸いです」を使った例文

ここでは「ご一報いただけますと幸いです」を使った例文を挙げていきます。

これらの例文から分かる通り、暫定的である旨を加えると、しっくりくる表現になります。

また、自然に期日を盛り込む、応用的な使用も可能です。

・『まずは、ご一報いただけますと幸いです』
・『とりいそぎ、ご一報いただけますと幸いです』
・『明日までに、ご一報いただけますと幸いです』

「ご一報いただけますと幸いです」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ご一報いただけますと幸いです」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご一報いただけますと幸いです」の類似表現

まず 「ご一報いただけますと幸いです」の類似表現について解説します。

「ご一報」「ご連絡」と言い換えることができるでしょう。

この場合は少し意味合いが変化するので、注意する必要があります。

「ご一報いただけますと幸いです」の敬語表現

つぎに「ご一報いただけますと幸いです」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「ご一報下さいますと幸甚です」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「ご一報いただけますと幸いです」という表現は、何かしらの連絡が欲しい場合に有効な手段です。

ビジネスでは、相手に対して控え目にお願いをする手法が多く用いられますので、覚えておくとよいでしょう。