「どうかお力落としされませんよう」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「どうかお力落としされませんよう」とは?
この言葉は、落胆しないように相手に声をかけるためのフレーズです。
「どうか」とは、続く言葉を強調するために使用する言葉です。
これを加える事で、ここでは「お力落としされませんよう」という言葉を強めているのです。
また、「力落とし」は「落胆」や「力を落とすこと」を意味します。
ここでは接頭語の「お」を付与して丁寧な表現にしているのです。
また、これは名詞として扱えますので、動詞の「する」を組み合わせています。
これが尊敬語になれば「される」になり、丁寧語にすれば「されます」になります。
さらに、これを否定形にしたのが「されません」になるのです。
なお、語尾には婉曲表現の「よう」を付与しています。
「どうかお力落としされませんよう」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、先輩が新しい案件を失注したとします。
そのため、先輩に落胆しないように声がけすることにしたのです。
このような場合には、「どうかお力落としされませんようお願いいたします」と述べるとよいでしょう。
これにより、落胆しないようにと、声をかける事ができるのです。
この言葉を使用する際には、「お力落としされませんよう」の使い方に注意しましょう。
これは、少し冗長な印象のある表現です。
これを尊敬語のまま言い換えても「お力落としなさいませんよう」となり、同じく冗長になってしまいます。
このような場合は、「落胆されぬよう」のように、別な言葉で置き換えると、シンプルな表現にできるのです。
使用する状況に応じて、柔軟に使い分けるとよいでしょう。
「どうかお力落としされませんよう」を使った例文
この言葉を使った例文を挙げます。
例文のように、前段の言葉に見合った内容を、続けて述べるようにするとよいでしょう。
・『どうかお力落としされませんよう、お気をつけください』
・『どうかお力落としされませんよう、ご留意くださいませ』
・『どうかお力落としされませんよう、お願い申し上げます』
「どうかお力落としされませんよう」の類語と敬語での言いかえ
「どうかお力落としされませんよう」の類語と敬語を解説していきます。
「どうかお力落としされませんよう」の類似表現
この言葉の類似表現には、「どうか落胆なさいませんよう」があります。
「お力落としされる」と「落胆なさる」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「どうかお力落としされませんよう」の敬語表現
この言葉を、別な敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「どうかお力落としなさいませんよう」に言いかえできます。
まとめ
このように「どうかお力落としされませんよう」は、落胆しないように相手に声をかけるためのフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。