「貴社の繁栄を心よりお祈りいたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「貴社の繁栄を心よりお祈りいたします」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「貴社の繁栄を心よりお祈りいたします」について解説をします。

「貴社の繁栄を心よりお祈りいたします」とは?意味

あなたの会社がもっと発展することを願っています、といった意味です。

「貴社」は、相手を敬ってその人が属する会社をいう語です。

この場合は、聞き手のことを敬って、聞き手が属する会社のことをいっています。

「繁栄」は、さかえて勢いが伸び広がり盛んになることという意味です。

「心より」は心の底からという意味になります。

うそではない、本当にそう思っているといった意見合いです。

「お祈りいたします」は、そうなることを願っているという意味です。

「お~いたします」の形で謙譲の意を表し、その動作が及ぶ相手を敬います。

「いたし」「いたす」のことで「する」の謙譲語、「ます」は敬意を表す語です。

「貴社の繁栄を心よりお祈りいたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、手紙やメールの中であいさつのように使われることが多いです。

たとえば、他社が新店舗を開くことになったとします。

そのお祝いを手紙で伝えることにしました。

改まった手紙には書き方があります。

まず、頭語、季節のあいさつ、相手を気遣う言葉を書きます。

その後に本文です。

そして、締めくくりとして相手を気遣う言葉や本文のまとめなどを書きます。

最後に日付や署名などがきます。

この言葉は、最後の方に書くものです。

相手の会社がもっと発展することを願うという意味の、相手を気遣う言葉になります。

「繁栄」という言葉ですが、「子孫の繁栄」のような使い方をするもので、商売についてはあまり使いません。

この場合は「発展」としてもよいでしょう。

「発展」は、勢いが伸び広がるさまという意味です。


「貴社の繁栄を心よりお祈りいたします」を使った例文

・『この度はおめでとうございます。貴社の繁栄を心よりお祈りいたします』

「貴社の繁栄を心よりお祈りいたします」の返答や返信例

お祝いの言葉とともに伝えられることが多いです。

繁栄を祈ってくれているのはありがたいことなので、お礼を伝えましょう。

手紙やメールなどが届いたら、できるだけすぐに返事を出すことが望ましいです。

何も返さないと、メールを受け取ってもらえただろうかと心配をかけてしまったり、失礼になったりします。

お世話になっているようなら「よろしくお願いします」の意も伝えます。

まとめ

この言葉は、お祝いの手紙やメールの中で使われることが多いです。

「繁栄」「発展」と言い換えることもできます。

喜ばしいことがあったときに使うことが多いものなので、喜んでいる気持ちが伝わるような言い方をしてみてください。