この記事では「進行具合はいかがでしょうか」について解説をします。
「進行具合はいかがでしょうか」とは?意味
進み具合はどうですか、どの程度進んでいますか、という意味です。
「進行」には、あらかじめ考えていた通りに、作業や活動などが進むこと、また進めることという意味があります。
「具合」は物事の状態という意味です。
活動や機能の面から見た場合や、健康面から見た場合などの状態をいうのですが、この場合は活動の面の状態を指しています。
「いかが」は状態を尋ねるさまをいいます。
「どう」といった意味です。
「でしょうか」は「だろうか」の丁寧な表現で、はっきりしていない事柄を問う意があります。
「進行具合はいかがでしょうか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、物事の進み具合を知りたいときに述べるものです。
伝え方によっては「遅い」と非難しているように聞こえるので、伝え方に注意が必要です。
口頭の場合は声のトーンや表情などで気持ちを伝えることができますが、文章は声のトーンなどは伝わらないので、特に気をつけなければなりません。
「至急」など聞き手を焦らせるような言葉は使用しないことが望ましいです。
そういった表現をすると急かしているように聞こえてしまいます。
なかなか進んでいない場合、イライラすることもあると思います。
しかし、冷静になって伝えることが大切です。
「進行具合」は「進捗状況」と表現することもできます。
「進捗」には、物事が順調に進むことという意味があります。
この言葉を伝えても「大丈夫です」など、あいまいな答えしか返ってこないことがあります。
具体的なことを知りたいときには、何がどうなっているのか詳しく尋ねてみてください。
「進行具合はいかがでしょうか」を使った例文
・『○○の作業の進行具合はいかがでしょうか』
「進行具合はいかがでしょうか」の返答や返信例
尋ねられている事柄の進み具合を答えます。
「大丈夫です」「問題ありません」などあいまいな表現ではなく、具体的にどこまで進んでいるのかを伝えるようにしましょう。
たとえば、「Aの段階まで進んでいます」「今は○○に取り組んでいます」といったものです。
遅れていることを伝えるのは、申し訳なく感じるかもしれませんが、本当のことを伝えるようにします。
遅れているようなら、物事が進むように努力をしましょう。
まとめ
この言葉は、物事の進んでいる程度を知りたいときに使用をします。
物事がどれくらい進んでいるのか気になるものです。
しかし、言い方によっては非難しているように聞こえるので、伝え方に注意が必要です。
相手を気遣いながら、丁寧に伝えるように心がけます。