「お話ください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お話ください」とは? ビジネス用語【一語】

「お話しください」という表現法についての解説です。

「お話しください」とは?意味

「お話しください」は、表現において、相手側に対して敬意を払い話してほしいとお願いをする意味を持ちます。

なぜ、敬意を払うのかですが、ビジネスでは上下関係というものがあり、上下関係がある中、相手側に対して話すべくことを話してほしいと催促するには、敬意を払う必要があるがゆえ、「お話しください」は相手に敬意を払い話してほしいと述べる意味を持つのです。

「お話しください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「お話しください」は、ビジネスにおいては相手側が目上の人やお客様であるという立場にあり、話をしてくれということと伝えるには敬意を払う必要性がある場合に使用します。

よって注意すべく点はこの言葉は相手側に対して敬意を払うという性質上、とても重要なお話を相手から聞き出そうとするか、そうではないにしても細心の注意が必要だということです。

なぜなら、相手側が話しにくいことを聞き出そうとしているのであれば、なお細心の注意が必要で、お客様が相手の場合、お客様側が言いにくいことを聞き出すのですから、細心の注意が必要で相手に対して失礼はもちろん、相手を傷つける行動や言動も許されません。


「お話しください」を使った例文

・『先ほどのわが社の社員の問題行動についてお話しください』

「お話しください」の返答や返信例

「お話しください」の返答及び返信ですが、話してくれと相手側が言っているのですから、話をするかしないというのが「お話しください」の答えになります。

そのうえで、話してくれという内容が社員の問題行動についてであれば、お客の立場から回答し「○○という社員は、不必要にまで無理に契約を進めてきた」という具合に社員の問題行動について回答すれば「お話しください」について明確に回答したとなります。

なお、「お話しください」について回答する人物がお客さんである場合、別に敬語で話す必要性は無く、かつ相手側に問題がある場合感情を表に出して回答することも可能です。

まとめ

「お話しください」という表現法の意図は相手側に対して敬意を見せる点にあり、上下関係があることを表現している点です。

なので、ビジネスにおいては、望ましい表現で相手側に話してほしいというお願いをするには望ましい表現になります。

ただ、表現としては望ましいのですが、細心の注意が必要であるのも事実で、話してほしいと願う内容が相手を傷つけるかもしれない、相手を憤慨させるかもしれない内容の話である場合、逆に相手はこちらが望む話してほしいという願いを聞き入れない可能性が生まれてしまいます。

よって、「お話しください」は、表現としては望ましいが、必ずしも相手がこちらの要望である話してほしいという要望を受け入れるかは別です。