この記事では「お考えを聞かせてください」について解説をします。
「お考えを聞かせてください」とは?意味
考えを教えてください、といった意味です。
「お考え」は「考え」に「お」をつけて、敬意を表す言い方にしたものです。
「考え」には、ある事柄について頭を働かせること、ある事柄について思いを巡らせること、また考えて出した結論や決意などという意味があります。
希望や心配といった感情的なものではなく、筋道立てて頭を働かせることをいいます。
「お」をつけると、相手に対して敬意を表す表現になります。
「聞かせ」は「聞かせる」のことで、情報として耳に入るようにさせるという意味です。
「ください」は、動詞の連用形に「て」を添えた形について、相手に何かを要望・懇願する意を表します。
「聞かせ」は「聞かせる」の連用形です。
「お考えを聞かせてください」のビジスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は他人の考えを知りたいときに使用をします。
たとえば、プロジェクトの案を上司に話したとします。
自分ではこの案はよいものだと思っているのですが、上司もよいと思っているとは限りません。
この案についてどんな考えを持っているのか知りたいです。
そのようなときにこの言葉を使用します。
「聞かせて」は「お聞かせ」とした方が丁寧です。
また、「ください」は命令しているように聞こえることもあるので、別の表現に変えた方がよいこともあります。
他には「聞かせてくださいますか」と表現できます。
疑問の形で伝えることで、穏やかな印象になります。
「どのようなお考えですか」という表現もあります。
このような言い方でも、相手の考えを聞きたいという意を示すことができます。
「恐れ入りますが」など一言添えると、相手への気遣いを示すことができ、さらに穏やかな表現になります。
「お考えを聞かせてください」を使った例文
・『お忙しいところ恐れ入りますが、お考えを聞かせてください』
「お考えを聞かせてください」の返答や返信例
自分の考えを伝えましょう。
相手は本当の考えを知りたいはずなので、正直なところを伝えてください。
まだ考えを出すことができない場合は、少し時間をもらって考えをまとめてみるとよいでしょう。
他人の考えを必要としている場合もあるので、「考えはありません」と返すのではなく、できるだけ考えを伝えるようにすることが望ましいです。
まとめ
この言葉は、他人の考えを知りたいときに使用をします。
他人の考えは、物事を行うときや問題を解決するときに役立ちます。
さらに丁寧な表現にすることができるので、伝える人にあわせて表現を変えてみてください。