「今年度中には」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「今年度中には」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「今年度中には」について解説をします。

「今年度中には」とは?意味

今の年度の間には、という意味です。

「今年度」には、会計や事務処理などの都合のために区切った1年間という意味があります。

1月1日から12月31日までの1年のことではありません。

日本では4月1日から翌年の3月31日までを一つの年度として区切ることが一般的です。

「中」は、ある範囲や限界を区切る意です。

「今週中」「授業中」「夏休み中」などの使い方をします。

「夏休み中」という場合は、夏休みという期間で区切っている意になります。

「には」「に」のついた部分を強調する語です。

「今年度中には」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、ある事柄を今年度の間には終えるつもりであるときや、ある事柄を今年度の間に行って欲しいときに使用をします。

たとえば、今マンション建設をしているとします。

まだ完成はしていないのですが、あと少しで完成できそうです。

今は11月です。

今年度、つまり3月31日までには完成できる見通しが立っています。

そのことを「今年度中には、マンションが完成する予定です」と表現します。

今度は別の事柄で説明をします。

他社にある製品を納品するようにお願いをしています。

しかし、時間がかかるようで、まだ納品されていません。

今は3月15日です。

今年度、つまり3月31日までには納品をして欲しいです。

そのことを「今年度中には納品をお願いします」のように表現します。

後に続く言葉を変えることで、さまざまな場面で使用することができます。

誰に伝えるのかによって、後に続く言葉の丁寧さが変わります。


「今年度中には」を使った例文

・『今年度中には発表いたします』

・『今年度中には発売を開始します』

「今年度中には」の返答や返信例

「には」の後に続く言葉によって、返答の内容が変わります。

後に「終わります」という意の言葉が続く場合は、それが終わるまで待っていることになるでしょう。

その場合は「わかりました」の意を伝えます。

もう少し早く物事を終えて欲しいときには、早くするようにお願いをしてみるとよいでしょう。

ただし、相手を不快にさせないように伝え方に注意が必要です。

後に「終わらせてください」という意の言葉が続く場合には、「努力する」「わかりました」などの意を伝えます。

今年度中には終わるように物事を進めていきましょう。

まとめ

この言葉は、会計や事務処理の都合のために区切った1年間で、何かをすることを表す際に使用をします。

「には」の後にはさまざまな言葉を続けることができ、さまざまな場面で使用できる言葉です。