この記事では「挑戦してみます」について解説をします。
「挑戦してみます」とは?意味
困難なことや新しいことをやる、といった意味です。
「挑戦」には2つの意味があります。
ひとつは、戦いや試合をこちらから仕向けることです。
ボクシングのチャンピオンと対戦する人は、挑戦しているといえます。
もう一つの意味は、難しい物事や新しい物事に取り組むことです。
簡単な物事を行うことではありません。
ビジネスの場で使うときには、「挑戦してみます」の「挑戦」は後者の意味で使用しています。
「みます」は「みる」と「ます」をつなげています。
「みる」は「~てみる」の形で、ためしに~する、とにかくするという意味です。
「作ってみる」「食べてみる」のような使い方をします。
「ます」は敬意を表す語です。
「挑戦してみます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、難しい事柄や新しい事柄をやってみようという話し手の気持ちを表す際に使用をします。
たとえば、上司から資格取得をすすめられたとします。
この資格を持っていると仕事の幅が広がります。
持っていた方がよい資格なのですが、仕事で忙しいので勉強する時間を取りにくく、また難易度が高いので合格できるのか自信がありません。
それでも、上司がすすめるのでやってみようと思います。
その気持ちを「挑戦してみます」という言葉で表現します。
「こういった仕事をやってみないか」といわれたときならば、「尽力いたします」「務めさせていただきます」などの表現もできます。
「させていただく」は相手に許しを求めて、その行為をするときに使用する言葉です。
挑戦することに許しを求める必要がなければ、「挑戦してみます」と表現をし、「挑戦させていただきます」とはしません。
「挑戦してみます」を使った例文
・『○○に挑戦してみます』
「挑戦してみます」の返答や返信例
困難なことでも頑張ろうという気持ちを持っているので、応援をしてあげるとよいでしょう。
誰かが応援をしてくれると、頑張ろうという気持ちが高まってくるものです。
やる気を示しているので、やる気をくじくような言葉をかけることは望ましくありません。
困難なことに挑戦をして、失敗をしてしまうかもしれません。
それがわかっていても、やってみた方がよいときもあります。
業務などに支障がなければ、やらせてみてもよいかもしれません。
まとめ
この言葉は、難しいことや新しいことに取り組もうという話し手のやる気を示すものです。
困難であるにもかかわらず取り組もうとする姿勢は、やる気があるといえるでしょう。
何に挑戦するかによって別の表現もできるので、他の言い方も考えてみてください。