「詳しい情報を伺いたく存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「詳しい情報を伺いたく存じます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「詳しい情報を伺いたく存じます」について解説をします。

「詳しい情報を伺いたく存じます」とは?意味

細かな情報まで聞きたいと思っている、という意味です。

「詳しい」には、細かいところまでよく調べてあるさまという意味があります。

「情報」は、ある物事や内容についての知らせのことです。

「伺い」「伺う」のことで、「聞く」「尋ねる」「問う」「訪れる」「訪問する」の謙譲語です。

この場合は前に情報という言葉がきているので、「聞く」「尋ねる」という意味で使っています。

「たく」は話し手の希望を表す語です。

「存じ」「存ずる」を指し、「思う」「考える」「知る」「承知する」の意の謙譲語です。

この場合は、前の「伺いたく」「聞く」「尋ねる」の意味なので、「存じ」「思う」「考える」の意味で使っています。

「ます」は敬意を表す語です。

「詳しい情報を伺いたく存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手が詳しい情報を知りたいとき、教えて欲しいときに使います。

「伺いたく存じます」の部分は、「お教えくださいますか」「伺ってもよろしいでしょうか」など、いろいろな表現ができます。

「伺いたく存じます」とした場合は、「聞きたいと思っています」という話し手の気持ちを表す表現になります。

「聞かせてください」と直接的にお願いをしているのではなく、自分の気持ちを伝えることで遠回しにお願いをしています。

内容によっては詳しい情報を知らせることができない場合があるので、無理に聞き出そうとすることは控えるのが望ましいです。

情報を聞く方法には、メール、電話、手紙などいくつかあります。

情報を教えてくれたときには、お礼を伝えます。


「詳しい情報を伺いたく存じます」を使った例文

・『○○についての詳しい情報を伺いたく存じます』

「詳しい情報を伺いたく存じます」の返答や返信例

まず、詳しい情報を知らせることができるのか、できないのかを答えます。

企業秘密になっていることは、簡単には教えられないでしょう。

また、詳しい内容が固まっていない場合も、他人に聞かせることができません。

詳しい情報を知らせることができる場合は、その事柄を相手に伝えます。

「詳しい」なので、細かなところまで伝えましょう。

相手は大雑把なところだけを知りたいのではありません。

細部にわたって知りたいので、できるだけ細かいところまで教えてあげるようにします。

まとめ

この言葉は、何らかの情報を詳しく知りたいときに述べるものです。

「伺いたく存じます」の部分は、いろいろな表現ができるので、伝える相手や場面にあわせて表現を変えてみてください。