この記事では「今しばらくお時間を頂ければ幸いです」について解説をします。
「今しばらくお時間を頂ければ幸いです」とは?意味
少しの間、時間をもらえるとありがたいという意味です。
「今しばらく」には、少しの間という意味があります。
どれくらいの時間なのか定義はありませんが、それほど長くはない時間を指します。
「お時間」は相手を敬って時間のことをいう語です。
名詞に「お」をつけると、そのものの所有者を敬う表現になったり、丁寧な表現になったりします。
「頂け」は「いただく」のことで「もらう」の謙譲語です。
頼んだり贈られたりして自分のものとする、得るという意味を持っています。
「ば」は、実現していない事柄を仮に実現したと考えて言う語です。
「明日晴れれば遠足に行く」のような使い方をします。
「幸いです」はありがたいという意味で、遠回しにお願いをするときに用います。
「今しばらくお時間を頂ければ幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、何かをするのに時間がかかるときに述べます。
お客さまから製品に関する問い合わせが、電話であったとします。
電話に出た者では、質問に答えられなかったため、詳しく知っている担当者に回答をお願いすることにしました。
しかし、その担当者でも調べないと質問の答えがわかりません。
調べるための時間が欲しいです。
そのときに、「時間をくれませんか」という意味で「お時間を頂ければ~」という言葉を使います。
「お時間をください」と「ください」を使った表現にすると、上から目線のように感じられることがあります。
それに対して「幸いです」という表現だと、穏やかに感じられます。
「今しばらく」はわずかな時間のことです。
どれくらいの時間なのか定義はなく、物事によってどれくらいの時間を指すのか異なります。
「今しばらくお時間を頂ければ幸いです」を使った例文
・『回答には時間がかかるため、今しばらくお時間を頂ければ幸いです』
「今しばらくお時間を頂ければ幸いです」の返答や返信例
頼んだ事柄をしてもらうのには時間がかかるようなので、待っていましょう。
「時間をくれますか」と問いかけられているので、それに対して答えます。
時間がかかってもよい場合は「わかりました」の意を伝え、時間がないときには「またの機会にお願いします」「それならば結構です」などを伝えます。
まとめ
この言葉は、何かをするための時間が必要であることを伝えるものです。
相手を待たせてしまうことについて、「時間をもらえるか」「時間がかかってもよいか」と問いかける意味があります。
時間がかかることで相手に迷惑をかけるので、これ以上不快にさせないために、丁寧な言葉で伝えましょう。