「すっかり失念しておりました」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「すっかり失念しておりました」とは?
「すっかり失念しておりました」は、完全に忘れていたような場面で使用できる言葉です。
「すっかり」は、「残らずすべて」や「ことごとく」などの意味があります。
ここでは「失念」と組み合わせて使用する事で、全て完全に忘れているような様子を言い表しているのです。
また、「失念」とは、「念を失う」と表記します。
「念」とは「記憶」や「感情」を示す言葉であり、これを失うことで「失念」という表現になるのです。
また、「おりました」では謙譲語の「おる」を使用しています。
これは「いる」を謙譲語に言い換えた言葉であり、相手に敬意を示すものなのです。
「すっかり失念しておりました」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「すっかり失念しておりました」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、上司から仕事を依頼されていたとします。
しかし、あなたはその仕事を完全に忘れており、全く対応していなかったのです。
このような場合には、「誠に申し訳ございませんが、すっかり失念しておりました」と述べるとよいでしょう。
これにより、完全に忘れていたような様子を、上手に言い換えて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「失念しておりました」の使い方に注意しましょう。
「しておりました」は「していました」を謙譲語にしたものです。
どちも、過去のある時点からの継続的な動作を言い表す言葉に名なっているのです。
「失念しました」と「失念しておりました」では意味が違う言葉になるので、しっかり理解して使い分けるとよいでしょう。
「すっかり失念しておりました」を使った例文
「すっかり失念しておりました」を使った例文を挙げます。
例文のように、「申し訳ない」などを組み合わせると、自然な文章を作成できます。
・『申し訳ございませんが、すっかり失念しておりました』
・『大変申し訳ありませんが、すっかり失念しておりました』
・『誠に申し訳ないのですが、すっかり失念しておりました』
「すっかり失念しておりました」の類語と敬語での言いかえ
「すっかり失念しておりました」の類語と敬語を解説していきます。
「すっかり失念しておりました」の類似表現
「すっかり失念しておりました」の類似表現には、「すっかり失念していました」があります。
「おりました」と「いました」は、同じ意味で使用できる言葉なのです。
「すっかり失念しておりました」の敬語表現
「すっかり失念しておりました」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「すっかり失念いたしてました」に言いかえできます。
まとめ
このように「すっかり失念しておりました」は、完全に忘れていたような場面で使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。