「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

ビジネス用語の「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」はどんな意味の言葉なのでしょうか。

「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」とは?意味

「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」とは、「簡単だかお礼を兼ねて挨拶する」という意味を持つビジネス表現です。

「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「略儀」というのは略式の儀礼を意味します。

一般的には手続きや手順などを簡略化して行うことを指す言葉として用いられ、正式なやり方ではない簡単なやり方を指す表現です。

「まずは略儀ながら」という言い方は「正式な手順や手続きを踏んでいると時間がかかってしまうので失礼があるかもしれないがそれをわかった上であえて簡単なやり方で行う」という意志を表しています。

「かたがた」というのはある動作が別の動作を兼ねているときに用いる表現で「お礼かたがた」「お礼を兼ねて」という意味になります。

「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」は全体として一刻も早くお礼を言いたい、挨拶をしたい、というはやる気持ちを含む表現です。

本来ならば正式な手順を踏んでお礼を述べるところなのに少しでも早くお礼を伝えたいという気持ちを優先して挨拶を兼ねたお礼を申し伝える様子を表します。

「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」という言い方はかなり格式ばった言い方でありビジネス表現としても使う機会は限られる表現です。

取り急ぎ伝えていると言いながらもある程度の形式は整えて使われるような言葉なのであまり気軽に使うものではありません。

何かに対してお礼を言う、というのはビジネスマナーとして基本中の基本です。

お礼はなるべく早く伝えた方がいいので簡単なやり方ではあってもとりあえず早く伝えたいという意思を示すのは間違いではありません。

「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」は正式なやり方ではないことを詫びつつもお礼のスピードを優先しているので相手に対して失礼な行為には当たらず、気配りや気遣いを強調しています。


「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」を使った例文

・『慌ただしい形になってしまいますが、まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます』

「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」の返答や返信例

・わざわざのご挨拶ありがとうございます 急いで挨拶とお礼を言いに来てくれた相手に対して率直に感謝を述べましょう。

正式な手順ややり方ではなくてもとにかく早くお礼を伝えて来てくれたことに対して嬉しい気持ちを伝えれば相手も急いだ甲斐があるというものです。

まとめ

「まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます」はビジネス表現の中でも使い方が難しい言葉です。

軽々しく使うと逆に慇懃無礼で安っぽく思われてしまうので使い方と使うタイミングに注意してください。