「努力する所存です」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「努力する所存です」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「努力する所存です」について解説をします。

「努力する所存です」とは?意味

力の限りを出して励む気持ちがあることを表す言葉です。

「努力」には、目的のために力の限り励むという意味があります。

「努」には、つとめる、はげむ、「力」にも、つとめる、はげむという意味があります。

「する」は、ある動作や行為を行うという意味です。

この場合は、話し手が努力をします。

「所存」は考えという意味です。

「です」「だ」「である」の丁寧な表現で、断定の意を表したり、強い決意を表したりします。

「努力する所存です」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手に努力する気持ちがあることを表す際に使用をします。

たとえば、面接のときです。

この会社に入ったらどういったことをしたいですか、など問われたときに、がんばりたい気持ちを表す言葉として述べられます。

また、スピーチなどで自分の気持ちを表す際にも述べられる言葉です。

会社の役に立ちたい、これからも努力していきたい、といったことをこのような言葉で表現します。

ある目的のために力を尽くして励むのは話し手なので、「努力」を敬う表現にする必要はありません。

「所存」は考えという意味です。

この言葉を使わず他の言葉で表現をすると「努力いたします」「努力したいと考えております」などとなります。

「~したいと考えております」は、決意を表す言葉としては弱いです。

「考え」では、そのように思っているという意味合いで、実際に行動する強い意思が感じられないのです。

はっきりと「こうします」と述べた方が強い決意が伝わります。

このような言葉を述べたならば、実際に行動で示す必要があります。

信頼を得るためには、行動が伴わなければなりません。


「努力する所存です」を使った例文

・『貢献できるように努力する所存です』

「努力する所存です」の返答や返信例

努力をする気持ちがあるようなので、応援してあげるとよいでしょう。

相手がどのような立場なのかによって、返す言葉は多少変わってきますが、「応援しています」「がんばってください」「期待しています」などがあります。

目上の人から応援の言葉をもらえると、やる気が高まることでしょう。

やる気がなさそうな人がこのような言葉を述べると、本当にできるのかと疑いたくなります。

しかし、その場合でも応援してあげるとよいでしょう。

まとめ

この言葉は、力を尽くして励む気持ちを持っていることを表すために用います。

言葉で伝えることは簡単ですが、行動をすることは口でいうよりも難しいです。

努力する気持ちがあるならば、実際に行動をして態度でも示しましょう。