「不都合がありましたらご連絡ください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「不都合がありましたらご連絡ください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「不都合がありましたらご連絡ください」について解説をします。

「不都合がありましたらご連絡ください」とは?意味

都合が悪いことがあったならメールや電話をしてくださいという意味です。

「不都合」は都合が悪いという意味です。

何かをするときに他に影響を与える事情、やりくりすることをいいます。

「不」「~でない」「~しない」という打消しの意です。

「ありましたら」は、存在するならという意味で、「ある」「ます」「たら」をつなげています。

「たら」は、実現していない事柄を仮に実現したと考えて言う意です。

不都合があるのかは、この言葉を使っている時点ではわかりません。

「ご連絡」「連絡」「ご」をつけて、相手を敬う表現にしています。

相手の行為や持ち物を表す語に「ご」をつけると、その人に対して尊敬の意を表すことができます。

「ください」は相手に何かを求める意です。

「不都合がありましたらご連絡ください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、都合が悪いことがあったら連絡をして欲しいときに使用をします。

こちらから連絡をしますというのではなく、相手の方から連絡をしてくださいという意です。

不都合とはどういうことかというと、たとえば日程があわなくなった、相手のところに行けなくなった、提供する予定だったものを提供できなくなったなどです。

「ご連絡ください」は連絡の方法を指定していないので、メールまたは電話で連絡をしてくることが考えられます。

どういった方法で連絡して欲しいのか希望があるなら、それを伝えておきます。

「たら」は実現していない事柄を仮に実現したとして言う意なので、伝えるべきことがないなら連絡はしてきません。


「不都合がありましたらご連絡ください」を使った例文

・『○○の件で不都合がありましたらご連絡ください』

「不都合がありましたらご連絡ください」の返答や返信例

何かあったら連絡をしますという意味で「わかりました」と返しておくとよいでしょう。

その後は、何もなければ連絡をする必要はありません。

この言葉は、不都合がなければ連絡しなくてもよいと受け取ることができます。

何もないのに連絡をすると、メールを読んだり、電話を受けたりなどに時間を取らせてしまうことになります。

何かありましたと知らせる場合、相手がその方法を指定しているなら、その方法に従います。

まとめ

この言葉は、具合がよくないことがあったときに連絡が欲しい場合に使用をします。

連絡をしてもよいのですと、相手を気遣った言葉といえるでしょう。

もしも何かあったときには、すぐに対応をするように心がけてください。