「ご査収の程よろしくお願い致します」を解説していきます。
使い方の難しい敬語を、正しくおさらいしましょう。
「ご査収の程よろしくお願い致します」とは?
「ご査収の程よろしくお願い致します」は、こちらから先方に資料を送るときに使います。
そもそも「査収」とは、中身をよく確かめて受け取る行為をあらわします。
「間違いがないか、どうぞご確認ください」というニュアンスが込められています。
「ご査収の程よろしくお願い致します」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご査収の程よろしくお願い致します」は、ビジネスメールで用いられる正しい敬語です。
書類やパンフレットの画像をお送りするとき、定型文として使えます。
ただ「ご査収の程よろしくお願い致します」は人によってはかた苦しく感じることもあります。
「ご査収のほど、よろしくお願いいたします」と平仮名に直す、あるいはクッション言葉を挟むなど、威圧的にならない言い方を心がけておきたいです。
一方的なメールにならないよう、思いやりを加えながら使用していきましょう。
「ご査収の程よろしくお願い致します」を使った例文
・『ご査収のほど何卒よろしくお願いいたします』
・『本日の議事録です。ご査収の程よろしくお願い致します』
・『先ほど納品いたしました。ご査収の程よろしくお願い致します』
「ご査収の程よろしくお願い致します」の類語や敬語での言いかえ
「ご査収の程よろしくお願い致します」の言いかえは「ご確認の程よろしくお願い致します」があります。
「ご査収」を「ご確認」と分かりやすく言い直しているので、どんなシーンにもオールマイティに使用できます。
「ご査収の程よろしくお願い致します」の類似表現
「ご査収の程よろしくお願い致します」と似ている表現に「ご査収ください」があります。
ただこれだけだと、言葉足らずに思えます。
「納品書をお送りしましたので、ご査収ください」や「パンフレットを送付いたしましたので、どうぞご査収ください」など、他の文と組み合わせて用いると丁寧に見えます。
「ご査収の程よろしくお願い致します」の敬語表現
さらに高尚な言い方に「ご査収くださいますようお願い申し上げます」があります。
請求書や納品書を顧客にお送りするとき、大切なお得意様に使える言い回しです。
とても品のあるフレーズなので、覚えておくと重みのある場で役立ちます。
「ご査収の程よろしくお願い致します」の返答や返信例
この表現は向こうからこちらに、資料や物品が届くときに用いられます。
そのため中身を確認し問題がなければ「お送りいただき、ありがとうございます。
たしかに拝受いたしました」と返信します。
なるべく早めにお送りすると、先方をお待たせしないで済みます。
まとめ
「ご査収の程よろしくお願い致します」の意味と使い方を学びました。
この表現は資料や企画書をお送りするときの言い方です。
格式張っていると感じる場合は、平仮名を組み合わせて使用します。
シーンに応じて、正しく使い分けていきましょう。