「思料いたします」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「思料いたします」とは?
「思料いたします」は、「思いめぐらし考える」との意味で使用される言葉です。
ここでは敬語を使用して、言葉が言い換えられているのです。
「思料」は「しりょう」と読みます。
これは「思量」と表記する事もあります。
しかし、「思料」のほうが一般的な表記方法だといえます。
これは「いろいろと思いをめぐらせて考えること」と意味する言葉です。
これは名詞ですので、考えるとの意味で使用する場合には「思料する」と、動詞を組み合わせて使用する必要があります。
ここでは「する」を謙譲語の「いたす」に言い換えたうえで、丁寧語の「ます」を付与しています。
これによって、「思料いたします」になるのです。
「思料いたします」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「思料いたします」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが会議に出席していたとします。
すると、議論の内容に問題があるように感じたのでした。
このような場合には、「問題があるのでがないかと、思料いたします」と述べるとよいでしょう。
これにより、自分が考えをめぐらせている様子を、上手に言い換えて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「いたします」の使い方に注意しましょう。
これは謙譲語の表現です。
これを使う相手は、目上の人などになります。
もし対等な相手に使用すると、過剰な敬語表現と受け取られることもあります。
そうならないように、使う相手に注意して使い分ける必要があるのです。
「思料いたします」を使った例文
「思料いたします」を使った例文を挙げます。
例文のように、最初に考えている内容を述べるようにすると、自然で分かりやすい文章を作成できます。
・『問題があるのではないかと、思料いたします』
・『よいアイデアがあるのではと、思料いたします』
・『このまま進めるべきだと、思料いたします』
「思料いたします」の類語と敬語での言いかえ
「思料いたします」の類語と敬語を解説していきます。
「思料いたします」の類似表現
「思料いたします」の類似表現には、「思量いたします」があります。
「思料」と「思量」は、同じ意味で使用できる、類似の言葉だと言えるのです。
「思料いたします」の敬語表現
「思料いたします」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「思料しております」に言いかえできます。
まとめ
このように「思料いたします」は、思いめぐらし考える様子を、表現できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。