「見ていただく」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「見ていただく」とは? ビジネス用語【一語】

「見ていただく」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「見ていただく」とは?

「見ていただく」「見てもらう」を意味する言葉です。

「いただく」は、「もらう」を意味する謙譲語です。

名詞や動詞に「いただく」を付与することで、謙譲語の表現を簡単に実現できるのです。

例えば、「実施いただく」「審査いただく」のように使用できます。

また、「聞いていただく」「食べていただく」のようにも使用できるのです。

ここでは、「見る」という動詞と組み合わせる事で「見ていただく」としています。

「見る」の送り仮名を連用形に活用して「見て」とした上で、「いただく」と組み合わせているのです。

なお、「見る」とは、「視覚により何かを感じること」を意味する動詞になっています。

「見ていただく」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「見ていただく」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、あなたが仕事を進めていたとします。

しかし、重要な事項が発生したため、部長にも内容を見てもらいたいと考えました。

このような場合には、「部長にも見ていただく必要がありそうです」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に対して丁寧な言葉で、見てもらいたいことを表現できるのです。

この言葉を使用する場合には、「いただく」の使い方に注意しましょう。

これは謙譲語の表現になっています。

謙譲語とは、自分の行為をへりくだって表す言葉です。

つまり、対等の相手に使えば、過剰な敬語に聞こえてしまう事もあるのです。

状況や相手に注意しながら、「もらう」「いただく」を使い分ける必要があるのです。


「見ていただく」を使った例文

「見ていただく」を使った例文を挙げます。

例文のように、「誰に」「何を」が分かるように言葉を加えると、自然な文章を作成できるはずです。

・『部長にも、資料を見ていただくべきだと思います』
・『あなたの先輩に、内容を見ていただくほうがよさそうです』
・『上司の方に、書類を見ていただくのが大切だと思います』

「見ていただく」の類語と敬語での言いかえ

それでは「見ていただく」の類語と敬語での言いかえを説明します。

「見ていただく」の類似表現

「見ていただく」の類似表現には、「見てもらう」があります。

「いただく」「もらう」は同じ意味の言葉であり、謙譲語の有無が違うだけなのです。

「見ていただく」の敬語表現

「見ていただく」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「お目通しいただく」のように言いかえできます。

まとめ

このように「見ていただく」は、相手に何かを見てもらいたい場合に使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。