「大変お手数をお掛け致しますが」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「大変お手数をお掛け致しますが」とは? ビジネス用語【一語】

「大変お手数をお掛け致しますが」という言い回しについての解説です。

「大変お手数をお掛け致しますが」とは?意味

「大変お手数をお掛け致しますが」は、ビジネスでは相手側に対して、面倒なことを相手に押し付けてしまったという意味になります。

なので、大変とあるのは、事の次第を大きく表現することで迷惑をかけたという事実を大きく認識しているということを相手に印象付けるために大変という言葉を使用しているのです。

よって、この言葉は、イメージにおいて、相手側に対して事の次第を大きく見せて、とても手を煩わせてしまったという事実のみを伝えています。

「大変お手数をお掛け致しますが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「大変お手数をお掛け致しますが」は、ビジネスでは、こちら側の不手際などで相手側に対してとても迷惑をかけてしまったという事態を大きく表現するために使用します。

ですが、注意点としては、この言葉は、単に大きく迷惑をかけたという事実を表現するため、これ以降に続く言葉が重要です。

なので、「大変お手数をお掛け致しますが申し訳ありません」とあれば、迷惑をかけたことについての謝罪、「大変お手数をお掛け致しますがこれは当然の結果です」と言い切れば、この迷惑な事情についてはなるべくしてなったので、こちら側に非はないという意味になります。

こちら側に非がないともいえるため、ビジネスにおいては、この言葉は、言い訳に使用した場合、相手を激怒させることもあり得ると考えます。


「大変お手数をお掛け致しますが」を使った例文

・『大変お手数をお掛け致しますがよろしくお願いいたします』

「大変お手数をお掛け致しますが」の返答や返信例

「大変お手数をお掛け致しますが」についての返答及び返信は、迷惑をかけたという言葉がどう変化するかが問いの答えになります。

つまり、「大変お手数をお掛け致しますがよろしくお願いします」であれば、迷惑をかける可能性があるという示唆になり、「わかりました」と言えば、相手が迷惑をかける可能性について配慮したとなります。

一方、「大変お手数をお掛け致しますが、仕方のないことです」と相手が言うのであれば、答えで「仕方がないでは許されませんので、迷惑をかけた分は、代償を頂きます」と言えば、相手の迷惑行為に対して代償をもらい受けると表明が可能です。

まとめ

「大変お手数をお掛け致しますが」については、これだけであれば、ビジネスであれば、迷惑をかけてしまうということを示唆するだけです。

肝心な点は、これ以降において、「大変お手数をお掛け致しますがよろしくお願いいたします」と続くか、迷惑をかけることは仕方がないと言い出すかが重要で迷惑をかけることは仕方がないという場合においては、ビジネスの世界では相手に対して代償を貰うということもあり得るので注意です。