「ccに入れてください」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ccに入れてください」とは?
「ccに入れてください」は、メールのccに入れてほしい場合に使用できる言葉です。
「入れてください」は「入れてくれ」を意味しています。
「ください」が「くれ」の尊敬語になっているのです。
また、「cc」とは「Carbon Copy」を省略した言葉です。
「カーボンコピー」とは、カーボン紙で転写された複製を意味します。
コピー機などが発明される以前は、そのような原始的な形で複製を造っていたのです。
これが、メールの時代になっても言葉の名残りとなっており。
宛先を「to」、複製先を「cc」と呼んでいるのです。
なお、メールの「cc」を「写し」と呼ぶ人もいますが、語源を考えれば自然な使い方だと言えます。
「ccに入れてください」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ccに入れてください」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたの部下が顧客にメールすることになったとします。
しかし、あなたは上司として、部下がどのように連絡しているかを把握する義務がりました、このような場合には「私をccに入れてください」と述べるとよいでしょう。
これにより、メールの複製先に自分のメールアドレスを加えてほしいことを、上手に言い換えて伝達できるのです。
この言葉を使用する場合には、「bcc」との使い分けに注意しましょう。
「cc」は全員に宛先が公開されます。
これに対して「bcc」では、宛先が公開されないのです。
「bcc」の「b」が「blind」を意味します。
つまり、「ブラインド」であり、見えないことを意味して「bcc」と表現しているのです。
「ccに入れてください」を使った例文
「ccに入れてください」を使った例文を挙げます。
例文のように「誰に」の部分を加えると分かりやすい表現になります。
また、「ください」については応用した使い方もできるので、状況に合わせて変形させるとよいでしょう。
・『私も、ccに入れてください』
・『チームメンバーを、ccに入れてくださいますか』
・『関係者全員を、ccに入れてくださいますようお願いします』
「ccに入れてください」の類語と敬語での言いかえ
「ccに入れてください」の類語と敬語を解説していきます。
「ccに入れてください」の類似表現
「ccに入れてください」の類似表現には、「写しに入れてください」があります。
「cc」と「写し」は、同じような使い方ができる類似の言葉なのです。
「ccに入れてください」の敬語表現
「ccに入れてください」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ccにお入れ願います」に言いかえできます。
まとめ
このように「ccに入れてください」は、メールのccに入れてほしい場合に、使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。