「ご提出のほど」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご提出のほど」とは? ビジネス用語【一語】

「ご提出のほど」という言い回しについての解説です。

「ご提出のほど」とは?意味

「ご提出のほど」は、相手が自分よりも偉い立場にある人なので、とりあえず、表面上相手を尊重して丁寧な物の言い方にして提出をしてという意味になります。

ほどというのが、このワードのみそでほどは、相手に対して命令じゃあありませんという印象を持たせる意味がある言い回しです。

よって、この言葉は、相手の人が偉い人なので、差しさわりが無いように、提出をしてねという意味になります。

つまりビジネスにおいては、とりあえず、形式上相手が偉い場合、へりくだり会社を回すという方法を取り、この言葉はまさに、丁寧に相手に対してお願いをしてへりくだり、相手を怒らせないよう事を回そうという表れです。

「ご提出のほど」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご提出のほど」は、相手に対して失礼が無いよう、かつ命令ではありませんということを印象付けして、提出してねという意味で使用します。

なので、このワードの注意点としては、このワードは強制力はありません。

だから、相手側が偉い立場にあり、その立場を利用して嫌ですと言い出せば、相手の嫌だということに従う他ないので注意しましょう。

もちろん、格上の相手を従わせる場合、断言するという方法がありますが、断言する方法は敬語ではなくなり命令になるのでビジネスにおいては通用こそしますが、絶対に避けるべく方法です。


「ご提出のほど」を使った例文

・『部長先ほどお配りした資料につきまして、内容を確認し、内容に誤りがない場合捺印を押してからご提出のほどお願いします』

「ご提出のほど」の返答や返信例

「ご提出のほど」は、相手側が可能な返事としては、提出するものを提出すると返事をするか、提出を拒むかです。

なので、例をあげれば、提出をする場合、「これが提出する資料だ」という具合の返事でよいでしょう。

なお、偉そうに返事をしていますが、これは、返事をする側が目上で、上司である立場であるがゆえ偉そうなだけで、別に敬語でも構いません。

なので、提出を拒む場合、「なぜ、俺が資料の提出をしなければならないのか」と言ってのけ資料作りは新人の仕事だと言ってのけることも上司であれば可能でしょう。

まとめ

「ご提出のほど」はいわば、ビジネスにおいては、相手の方が立場が上なのでとりあえず気配りをし望む物、この場合、提出物を頂こうという前振りになります。

なので、この前振りを振られると上司の選択肢は、提出物を差し出すか拒否のいずれかでしょう。

もちろん、拒否する場合、なぜ拒否するかが問われ、拒否した場合、さらに格下の部下が上層部に相談するという対応をした場合、おそらく、上層部から今度はなんで協力してないの?君という疑問をぶつけられるでしょう。