「ご提出いただけますと幸いです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご提出いただけますと幸いです」とは? ビジネス用語【一語】

この記事ではビジネスシーンでしばしば使われる表現の「ご提出いただけますと幸いです」について、その意味や使い方や言い換え等を、分かりやすく説明します。

「ご提出いただけますと幸いです」とは?意味

「ご提出いただけますと幸いです」とは、「提出してもらえると嬉しいです」との意味で、非常に丁寧な敬語表現です。

「ご提出いただけますと幸いです」を言葉毎に分解して、少し詳しく説明します。

まず「提出」「書類や資料を出すこと、差し出すこと」を意味する言葉で、「ご提出」はそこに尊敬の意味を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

次の「いただけますと」は、「もらう」の謙譲語の「いただく」に丁寧語の「ます」、そして接続助詞の「と」が付けられた構成で、「してもらうと」と言った意味になります。

そして最後の「幸いです」「幸い」に丁寧語の「です」が付けられた言葉で、「嬉しいです」との意味になります。

これらの言葉を繋ぐと、「ご提出いただけますと幸いです」「提出してもらえると嬉しいです」との意味になるのです。

また、この表現を敬語構成の側面から見ると、「ご提出いただけますと」は尊敬語+謙譲語+丁寧語、後半の「幸いです」は丁寧語であり、この表現は非常に丁寧な敬語表現と言えるのです。

「ご提出いただけますと幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この表現は会話等で使われることは少なく、主にビジネスネール等で「提出をお願いする」文章で使われます。

非常に丁寧な敬語表現なので、普段から付き合いの深い社内の先輩や直属の上司に対して使うには、少し仰々しい表現で、むしろ取引先の方に使うのに適した表現です。

ちなみに、社内の先輩や直属の上司には「ご提出のほどお願いします」と少し敬意を下げた表現にすると良いでしょう。

「ご提出いただけますと幸いです」は繰り返しになりますが、非常に丁寧な敬語表現です。

しかし、内容としては依頼すること、お願いすることです。

従って、強制する意味をさらに和らげるために、この表現の前に「ご多用のところ恐縮ですが」「お忙しい中恐れ入りますが」「お手数ですが」と言ったいわゆるクッション言葉を付けて使うのが一般的です。


「ご提出いただけますと幸いです」を使った例文

・『締め切り日を過ぎますと、期日にお支払いできない場合がございます。明日までに請求書をご提出いただけますと幸いです』
・『今後の新製品企画の参考とさせていただきたく、お忙しい中恐縮ですが同封のアンケートにご記入の上、ご提出いただけますと幸いです』

「ご提出いただけますと幸いです」の類語や言い換え

「ご提出いただけますと幸いです」と同程度の丁寧な敬語表現への言い換えとしては「ご提出くださいますようお願い申し上げます」「ご提出いただきたく存じます」「ご提出賜りますようお願い申し上げます」を挙げることが出来ます。

まとめ

「ご提出いただけますと幸いです」とは、「提出してもらえると嬉しいです」との意味で、非常に丁寧な敬語表現です。