この記事では「ご送付が遅くなり申し訳ありません」について解説をします。
「ご送付が遅くなり申し訳ありません」とは?意味
送り届けることが遅くなったことについての謝罪の言葉です。
「ご送付」は「送付」に「ご」をつけたもので、送り届ける、送って先方に渡すという意味です。
「ご」は、他人に及ぶ行為を表す語について、その行為が及ぶ人に対して敬意を表します。
この場合、送付という事柄を受けることになる聞き手に対して敬意を表しています。
「遅くなり」は、ある日時よりも時が経っているという意味です。
どれくらい時が経ったら「遅くなり」というのか定義はありません。
「申し訳ありません」は謝罪の際に用いる言葉です。
「ご送付が遅くなり申し訳ありません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、聞き手に何かを送り届けることが遅れた際に使用をします。
「ご送付」と「ご」をともなう言葉を使用して、相手に敬意を表しているので、目上の人や取引先の人に対して述べても問題ありません。
しかし、「申し訳ありません」の部分はもう少し丁寧にできるので、言い方を変えてみるとよいでしょう。
さらに丁寧にすると「申し訳ございません」になります。
「ございません」は、「ある」の意を丁寧にした「ございます」に、丁寧な打消しの「ません」をつなげたものです。
「あります」と「ございます」を比べると、「ございます」の方が丁寧な言い方です。
「申し訳ありません」でも失礼にはならないのですが、より丁寧にするなら「申し訳ございません」と表現するとよいでしょう。
送付が遅れたために相手に迷惑をかけているので、誠意を込めて謝罪をします。
「ご送付が遅くなり申し訳ありません」を使った例文
・『○○の資料のご送付が遅くなり申し訳ありません』
・『ご送付が遅くなり申し訳ありません。ご迷惑をおかけしました』
「ご送付が遅くなり申し訳ありません」の返答や返信例
謝罪をしてきているので、許しを与えるとよいでしょう。
ここで許さないと、今後の関係に影響を与えます。
これからも取引を続けたいなら、謝罪を受け入れることが大切です。
送付が遅れたことで迷惑を受け、それによって支障がでたかもしれませんが、そのことを訴えても過去を変えることはできません。
これからどうして欲しいのかを伝えた方が建設的です。
今後は送付が遅れないようにどういったことをして欲しいのかなどを、伝えてみるとよいでしょう。
まとめ
この言葉は、送付が遅れたことを謝罪する際に使用をします。
送付が遅れてしまうと相手に迷惑をかけるので、遅れないようにやるべき物事を管理することが大切です。
もし遅れてしまったなら、誠意をもって謝罪をしましょう。