「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」とは?
「容赦」には、二つの意味があります。
ひとつは「許容して許すこと」です。
これは「赦」を訓読みにすると「赦(ゆる)す」と読めることからも推察できます。
また、もう一つの意味は「手加減すること」です。
これも、容赦の一般的な使用方法だと言えます。
ここでは、「ご容赦賜る」という敬語表現にして使用しています。
「賜る」は「授けてもらう」を意味する謙譲語と言えます。
ただの「もらう」よりも、格式高く、フォーマルな印象を含む言葉なのです。
さらに、ここでは「ますよう」を加えています。
これは、文章全体を遠回しな表現にするのに効果的な言葉です。
文章を遠回しにすることは、丁寧さの向上に効果があるのです。
そして語尾は、「お願い申し上げます」という謙譲で結んでいます。
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが顧客とトラブルになったとします。
納品時の条件に付いて、お互いの認識が違っていたのです。
しかし、今回の納品物を簡単に変更することは難しい状況でした。
このような場合には、「今回ばかりは、ご容赦賜りますようお願い申し上げます」と述べるとよいでしょう。
これによって、相手に妥協して許してもらうに、丁寧な表現でお願いできるのです。
この言葉を使用する際には、「容赦」の使い方に注意しましょう。
これは、「許容して許す」ことを意味します。
そのため、相手に妥協を要求するニュアンスを含んでいるのです。
言葉の意味をしっかり理解して、見当違いな使い方にならないように、注意する必要があるのです。
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」を使った例文
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」を使った例文を挙げます。
例文のように、単独で使用してもよいですし、冒頭に言葉を加えてアレンジしてもよいでしょう。
・『ご容赦賜りますようお願い申し上げます』
・『今回ばかりは、ご容赦賜りますようお願い申し上げます』
・『不備解消に全力を尽くしますので、ご容赦賜りますようお願い申し上げます』
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」の類語と敬語での言いかえ
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」の類語と敬語を解説していきます。
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」の類似表現
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」の類似表現には、「お許しいただけますようお願い申し上げます」があります。
「ご容赦賜る」と「お許しいただく」は、同じ意味で使用できる類似表現だと言えます。
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」の敬語表現
「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご容赦くださいますようお願いいたします」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご容赦賜りますようお願い申し上げます」は、相手に許してもらいたい場合に使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できるものなので、おぼえておくとよいでしょう。