「ご検討いただけましたでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご検討いただけましたでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

「ご検討いただけましたでしょうか」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「ご検討いただけましたでしょうか」とは?

「検討」は、「物事を様々な面から考えること」を意味します。

ここでは、接頭語の「ご」を付与して「ご検討」とすることで、相手を敬う気持ちを表現しています。

さらに「いただく」という謙譲語を使用しています。

これは「もらう」を意味する言葉です。

ここでは「いただけましたでしょうか」という疑問文の形にしています。

しかし、この用法は誤りです。

「ました」「ます」の過去形です。

そして、「でしょうか」「です」を疑問文にしたものです。

これらのことから、「ます」「です」た連続して使用されていることが分かります。

このような使い方は、丁寧語の二重表現になるのです。

「ご検討いただけましたでしょうか」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「ご検討いただけましたでしょうか」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが顧客に企画提案したとします。

顧客の反応は良好で、社内に持ち帰り採用可否を考えると返答してくれました。

しかし、しばらくしても相手から連絡がありませんでした。

そのため、あなたは顧客に連絡して状況を確認することにしたのです。

このような場合には、「先日の提案の件ですが、ご検討いただけましたでしょうか」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に対して丁寧な言葉で、検討状況を問いかけることが可能なのです。

この言葉を使う場合には、語尾の使用方法に注意しましょう。

ここでは「ますでしょうか」を使用していますが、ただしくは「ますか」になります。

注しないと気が付かない誤用ですの、気を付けるとよいでしょう。


「ご検討いただけましたでしょうか」を使った例文

「ご検討いただけましたでしょうか」を使った例文を挙げます。

例文として挙げてはいますが、「ご検討いただけましたでしょうか」は、「ご検討いただけましたか」などに言いかえて使用することをおすすめします。

・『先日の提案の件は、ご検討いただけましたでしょうか』
・『新製品の案について、ご検討いただけましたでしょうか』
・『採用可否については、ご検討いただけましたでしょうか』

「ご検討いただけましたでしょうか」の類語と敬語での言いかえ

「ご検討いただけましたでしょうか」の類語と敬語を解説していきます。

「ご検討いただけましたでしょうか」の類似表現

「ご検討いただけましたでしょうか」の類似表現には、「ご思案いただけましたでしょうか」があります。

「検討」「思案」では意味が違いますが、類似している表現だと言えるでしょう。

「ご検討いただけましたでしょうか」の敬語表現

「ご検討いただけましたでしょうか」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「ご検討くださいましたか」に言いかえできます。

まとめ

このように「ご検討いただけましたでしょうか」は、相手の検討状況をたずねるためのフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉なので、おぼえておくとよいでしょう。