「是非お話を聞かせてください」というビジネス用語の意味や使い方、例文などについて分かりやすく説明していきます。
「是非お話を聞かせてください」とは?言葉の使い方や使われ方、使うときの注意点
「是非お話を聞かせてください」は、「取引先の企業やその担当者から積極的に話を聞こうとする姿勢・意識があることを伝えるための表現」を意味しています。
「是非お話を聞かせてください」とビジネスメールや対面の会話で伝えることによって、「先方がこちらに伝えておきたい話をしやすくなるという効果」があります。
この言葉は、「先方の持っている意志・説明・目的・ビジョン(展望)などを聞かせてもらいたいとき」に使う使い方をします。
「是非お話を聞かせてください」を使うときの注意点は「ください」に「命令的なニュアンス・失礼な語感」を感じる人もいるので、目上の人に敬語としてこの表現を使いたいのであれば「是非お話をお聞かせ願えませんか」と伝えたほうが良いでしょう。
「是非お話を聞かせてください」を使った例文
・『今回のプロジェクトの改善点について是非お話を聞かせてください』
・『この仕事で懸念されている点がございましたら、是非お話を聞かせてください』
・『弊社に対するご不満やご要望があれば、どんな些細なことでも是非お話を聞かせてください』
「是非お話を聞かせてください」の類語や敬語での言いかえ
「是非お話を聞かせてください」の類語や敬語での言いかえを紹介していきます。
「是非お話を聞かせてください」の類似表現
・『どうかお話を聞かせてください』
「是非」を「どうか」に言い換えても、そのまま「相手の話を聞かせてもらいたい気持ち」を伝えられます。
「是非お話を聞かせてください」の敬語表現
・『是非お話をお聞かせください』
「聞かせてください」だと相手に要求したり命令したりしていると誤解される恐れもあるので、「お聞かせください」という謙譲語の敬語にすることで敬意を強められます。
・『是非お話をお伺いさせてください』
「聞く」の謙譲語として「伺う」があります。
「是非お話をお伺いさせてください」の敬語にすることで、より相手に対する強い敬意を伝えやすくなります。
・『是非お話をお聞かせ願えませんか』
「聞かせてください」の命令調のニュアンスを無くして、「お聞かせ願えませんか」で「よろしければ聞かせてくださいのお願いのニュアンス」を強めることができます。
「是非お話を聞かせてください」の返答や返信例
「是非お話を聞かせてください」と先方からビジネスメールや電話・対面で伝えられたときには、どのような返答・返信をすれば良いのでしょうか。
典型的な返答としては、「お話をお聞きいただけるということでありがとうございます」や「貴重なお時間を割いてお話を聞いていただけることに感謝しております」などを挙げることができます。
返答や返信をするときには、まず「自分の話を聞いてくださる相手方に対する感謝の気持ち」を述べるようにしましょう。
まとめ
「是非お話を聞かせてください」というビジネス用語の意味・例文・敬語・返信について詳細に解説してきましたが、いかがでしたか?「是非お話を聞かせてください」は、「相手の話を前向きに聞こうとする積極的な姿勢」を伝えることができる定型的な言い回しになります。