「こちらの要望に応えていただきありがとうございました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「こちらの要望に応えていただきありがとうございました」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「こちらの要望に応えていただきありがとうございました」の意味を分かりやすく説明していきます。

「こちらの要望に応えていただきありがとうございました」とは?意味

「こちらの要望に応えていただきありがとうございました」は、「自分がこうして欲しいと思った通りに相手が対応してくれたことに対しお礼を述べる丁寧な表現」という意味です。

自分の側から希望や要求を出したところ、相手がその通りに対処してくれた時に使われます。

企業間のお願いごとに使われることもあれば、雇用者と労働者の間で使われることもあります。

文法的に間違いはありませんが、「応えていただき」が口語調ですので、目上の人や取引先の人に使う場合はより丁寧な「こちらの要望にお応えいただきありがとうございました」に言い換えましょう。

「こちらの要望にお応えいただきありがとうございました」の成り立ち

「こちらの要望にお応えいただきありがとうございました」「こちら+の+要望+に+お応え+いただき+ありがとう+ございました」で成り立っています。

「こちら」「話し手自身、また話し手の側」という意味、「の」は助詞、「要望」「ものごとの実現を強く求めること」という意味、「二」は助詞、「お」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「応え」は動詞「応える」の連用形で「働きかけに対してそれに添うような反応を示す」という意味、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「ありがとう」「ありがたい」の連用形、「ございました」「ある」の丁寧語「ござる」の過去形の丁寧語です。

尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。


「こちらの要望にお応えいただきありがとうございました」の言葉の使い方や使われ方

「こちらの要望にお応えいただきありがとうございました」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『勤務時間について、こちらの要望にお応えいただきありがとうございました』

企業側が従業員の時短などに応じてくれた時に使われます。

『納期に関して、こちらの要望にお応えいただきありがとうございました』

取引先から納期を変更して欲しいとお願いをされて、その通りにした時に使われます。

「こちらの要望にお応えいただきありがとうございました」の類語や言いかえ

「こちらの要望にお応えいただきありがとうございました」の類語や言いかえは以下の通りです。

「ご無理を聞いていただき誠にありがとうございました」

「ご無理」「相手にとって困難なこと」という意味です。

「勝手を申し上げたにもかかわらずご対応いただき、お礼申し上げます」

「勝手」「自分達に都合の良い様子」という意味で、「要望」を使わない表現です。

まとめ

今回は「こちらの要望にお応えいただきありがとうございました」について紹介しました。

「こちらの要望にお応えいただきありがとうございました」「自分達のお願いを聞いてくれたことへのお礼を述べる丁寧な表現」と覚えておきましょう。