この記事では、「ご対応いただき感謝申し上げます」の意味を分かりやすく説明していきます。
「ご対応いただき感謝申し上げます」とは?意味
「ご対応いただき感謝申し上げます」は、「こちらの要求に対して相手が対応してくれたことに感謝を述べる丁寧な表現」という意味です。
その企業では取り扱っていない商品の取り寄せや修理をしてくれたり、時間外に問い合わせやトラブル相談に応じてくれたりした時に使われます。
サービスの内容よりも、スタッフが自分の要望に対し誠実に取り合ってくれたことへの感謝を表しています。
「ご・お~いただく」で謙譲語になりますので、「ご対応していただき」など動詞は省略しても良いことになっています。
なお、「いただく」は実際に物を貰う意味ではないので平仮名表記にするのが一般的です。
「ご対応いただき感謝申し上げます」の成り立ち
「ご対応いただき感謝申し上げます」は「ご対応+いただき+感謝+申し上げます」で成り立っています。
「ご」は相手の動作や状態を敬う接頭辞、「対応」は「周囲の状況に合わせて行動すること」という意味、「いただき」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の連用形、「感謝」は「ありがたいと思う気持ちを表すこと」という意味、「申し上げます」は動詞「言う」の謙譲語「申し上げる」に丁寧語「ます」が付いた言葉です。
尊敬語と謙譲語、丁寧語が含まれていますので、目上の人に使えます。
「ご対応いただき感謝申し上げます」の言葉の使い方や使われ方
「ご対応いただき感謝申し上げます」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
『時間外にもかかわらずご対応いただき感謝申し上げます』
重要な機械に不具合が起きたり、体調不良になった時に、ショップや診療所が時間外に対応してくれた時に使われます。
『ご丁寧にご対応いただき感謝申し上げます』
こちらは時間内・時間外を問わず、スタッフの態度が良く好印象を持った時に使われます。
「ご対応いただき感謝申し上げます」の類語や言いかえ
「ご対応いただき感謝申し上げます」の類語や言いかえは以下の通りです。
「ご対応くださり感謝申し上げます」
「くださり」は動詞「くれる」の尊敬語「くださる」の連用形です。
「お対応いただき」が「対応してもらい」という意味、「ご対応くださり」は「対応してくれて」という意味の違いです。
「ご対応いだだき誠にありがとうございます」
「誠にありがとうございます」で、「心から有り難いと思っている」という意味になります。
まとめ
今回は「ご対応いただき感謝申し上げます」について紹介しました。
「ご対応いただき感謝申し上げます」は、「相手に取り合ってもらってありがたいと伝える丁寧な表現」と覚えておきましょう。