「お声をかけていただきました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お声をかけていただきました」とは? ビジネス用語【一語】

「お声をかけていただきました」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お声をかけていただきました」とは?

「声をかける」「話しかける」「誘う」の意味で使用される言葉です。

ここで使われる「声」に接頭語の「お」を付与すると、「お声」という美化語になります。

また、「いただく」「もらう」の謙譲語です。

これに丁寧語の「ます」を加えれば「いただきます」になります。

そして、これを過去形で表現すれば「いただきました」になるのです。

これらのことから、「声をかけてもらった」という内容を、敬語で丁寧に表現したのが「お声をかけていただきました」だと言えるのです。

「お声をかけていただきました」のビジネスでの使い方や使うときの注意点

「お声をかけていただきました」をビジネスで使用する場合、どんな使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが先輩から研修に参加するように誘われたとします。

あなたはその誘いを受けて、研修に参加することにしました。

このような場合には、「お声をかけていただきましたので、研修に参加したいと思います」と返答するとよいでしょう。

これにより、誘ってくれたこと、つまり声をかけてくれたことを、丁寧に表現できるのです。

この言葉を使用する場合は、謙譲語を使っている点に注意しましょう。

謙譲語は自分の行動をへりくだって表現するものです。

そのため、同僚などの近い関係の相手に使うのは、控えるべき表現方法でもあるのです。

相手に対して卑屈な印象をあてないように、適切な場面で適切な敬語を使用するように注意しましょう。


「お声をかけていただきました」を使った例文

「お声をかけていただきました」を使った例文を挙げます。

例文のように、相手から話しかけられたり、誘われたりしたことを示して使うと、上手に使いこなせることでしょう。

・『お声をかけていただきましたので参加したいと思います』
・『前回もお声をかけていただきましたようですが』
・『あの方からは、いつもお声をかけていただきました』

「お声をかけていただきました」の類語や敬語での言いかえ

「お声をかけていただきました」の類語や敬語を解説していきます。

「お声をかけていただきました」の類似表現

「お声をかけて」「話しかけて」「お誘いを受けて」が類似表現だと言えます。

言いかえた場合には意味する範囲が狭くなるので、注意するとよいでしょう。

「お声をかけていただきました」の敬語表現

「お声をかけていただきました」を別な方法で敬語表現するとどうでしょう。

たとえば「お声をかけてくださりました」と言いかえできます。

まとめ

このように「お声をかけていただきました」は、相手が話しかけたり、誘いかけたりしたことを表現できる言葉です。

ビジネスでも使えるフレーズですので、上手に使うとよいでしょう。