「ご海容ください」とは?慣用句やビジネスでも使える言葉を分かりやすく解釈

「ご海容ください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、ビジネスで使われることのある慣用句の「ご海容ください」について、その意味や使い方や言い換え等を分かりやすく説明します。

「ご海容ください」とは?意味

「ご海容ください」の読みは、「ごかいようください」で、「寛大な気持ちで失礼な行為等を、許してください」との意味の丁寧な敬語表現です。

この慣用句において、「海」「広く大きなことの象徴」として使われており、また「容」「許すこと」を意味する言葉であることから、「海容」「寛大な気持ちで許すこと」となり、「ご海容ください」は、相手の方に対して「寛大な気持ちで不始末や失敗を、許してください」と、お願いする意味の非常に丁寧な敬語表現となるのです。

この言葉は、余り知られていませんが、ビジネスメール等で使われることのある慣用句です。

「ご海容ください」の使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスにおいては、守るべきマナーが色々とあります。

しかし、何かの事情によってそのマナーが守れないこともあります。

例えば、話の内容によっては、実際に出向いて伝えるのが礼儀だと言うケースもあります。

しかし、どうしても時間が取れず、まずはメールで連絡するような際には、内容を記した後に、最後の締めで改めて「失礼をお許しください」「失礼をご容赦ください」や、「失礼をご海容ください」と主題の慣用句が使われることがあります。

「お許しください」「ご容赦ください」や、「ご海容ください」は、いずれも大きな失敗で迷惑をかけた際に詫びる言葉と言うより、マナー違反であることは分かっているが、許してくださいと、マナー違反の行為を行う際に相手に許しを請う慣用句だと言えます。

「お許しください」よりも「ご容赦ください」の方が丁寧な表現で、「ご海容ください」はそれよりもさらに丁寧な表現と言えます。

ただし、この「ご海容ください」は先にも記したように、余り知られていないため、「ご容赦ください」を使う方が良いと言えるかも知れません。


「ご海容ください」を使った例文

・『本来は直接出向いてお話しすべき事項ですが、何分にも急なことで、メールでの連絡をご海容くださいますよう、お願いいたします』
・『明日は当社の創業記念日に付き、通常の営業はいたしておりません。ご迷惑をおかけしますが、ご海容の程、お願い申し上げます』
・『先日は挨拶もそこそこにお別れした失礼を、どうかご海容ください』

「ご海容ください」の類語や言い換え

「ご海容ください」の言い換えとしては、先に記した「お許しください」「ご容赦ください」の他、「ご寛容ください」「ご寛恕ください」等を挙げることが出来ます。

まとめ

「ご海容ください」とは、「寛大な気持ちで失礼な行為等を、許してください」との意味の丁寧な敬語表現の慣用句です。