「帰宅の途につく」とは?慣用句やビジネスでも使える言葉を分かりやすく解釈

「帰宅の途につく」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「帰宅の途につく」について解説をします。

「帰宅の途につく」とは?意味

家に帰る、帰る途中といった意味です。

「帰宅」は自分の住まいに帰ることをいいます。

ホテルや旅館など一時的に滞在している場所に帰ることではなく、帰る場所は家です。

「途」は道、道のりという意味です。

「つく」は漢字で書くと「就く」で、自ら動作を始めるという意味になります。

「帰宅の途につく」の使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、家に帰ることを指して用います。

すでに家についたということではなく、これから帰るところだ、今帰る道の途中だといったことを指します。

「つく」を漢字で書く場合は「就く」で、「着く」ではありません。

「着く」とすると、あるところまで到達するという意味になります。

「帰宅の途につく」の場合は、まだ家にたどり着いていない状態なので「着く」ではなく、動作を始めるという意味を持つ「就く」の漢字を用います。

「帰宅の途」「帰途」ということもできます。

帰り道という意味です。

使う場面は、仕事が終わったとき、打ち合わせなどが終わってそのまま自宅に向かうときなどです。

ある場所から自宅に向かうときにだけ使用をし、ホテルや旅館などの宿泊場所に向かうことには使用しません。

仕事から帰るときに、スーパーやデパートなどに立ち寄ることもあるでしょう。

その場合でも、帰る途中なのでこの言葉を用いることができます。

しかし、仕事が終わってからデートで、デートが終わってから家に向かうという場合には、この言葉は用いないことが一般的です。

どこかに立ち寄る場合は、その場所での滞在時間が短い場合に「帰宅の途につく」という場合が多いです。

デートの場合だと、他に立ち寄る場所が多かったり、滞在時間が長かったりするので、仕事が終わり、これからデートだという場合には「帰宅の途につく」とはいいません。


「帰宅の途につく」を使った例文

・『18時には帰宅の途につく』
・『着替えをしてから帰宅の途につく』
・『車で帰宅の途につく』

「帰宅の途につく」の返答や返信例

外出中の社員から、商談などが終わってこれから「帰宅の途につく」という報告を受けたなら、気をつけて帰るようにという言葉をかけるとよいでしょう。

仕事が終わって会社から家に向かう人に対しては「お疲れさま」などの声をかけます。

相手を気遣う言葉をかけることが望ましいです。

まとめ

この言葉は、帰るところだ、帰る途中だという意味で用いるものです。

仕事が終わって会社から出て家に向かうこと、社外で用を済ませて家に向かうことなどをいいます。

「つく」を漢字で書くときは「就く」なので間違えないようにします。