「ご海容を乞う」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご海容を乞う」とは? ビジネス用語【一語】

「ご海容を乞う」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご海容を乞う」とは?

まずは、「ご海容を乞う」の意味を解説していきます。

「海容」は聞きなれない言葉ですが「かいよう」と読むのです。

「海容」「海」は文字通り「うみ」を示します。

また、「海容」「容」「ゆるすこと」を意味する感じです。

これらの文字を組み合わせて「海容」とした場合には、「海のように広い心で許す」ことを意味する言葉になるのです。

ここでは接頭語に「ご」を付与して「ご海容」とすることで丁寧な言葉にしています。

さらに「乞う」としていることで、相手に頼むための表現になっているのです。

「ご海容を乞う」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「ご海容を乞う」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、取引先への納品期日に遅延が発生したとします。

納品期日に遅延しないように、事前に何度も言われていたため、重大な過失と言えます。

しかし、遅延した事実はくつがえらないので、相手に謝罪する必要がありました。

このような場合には、「相手にご海容を乞うしかありません」と述べて、自分の状況を表現できます。

相手の寛大な心に期待して、許しを乞うことを「ご海容を乞う」と表現できるのです。

ここで注意したいのは、「ご海容」が通じるかということです。

会話で「かいよう」と聞いても、「海容」という漢字をイメージできる人は少ないでしょう。

それだけ、普段使用されない言葉なのです。

使う場合は、相手に理解されない可能性が高い言葉であることに、十分な注意が必要なのです。


「ご海容を乞う」を使った例文

ここでは「ご海容を乞う」を使った例文を挙げていきます。

・『すぐにご海容を乞うべきです』
・『本日は、ご海容を乞うために参りました』
・『ご海容を乞うしか、なすすべがございません』

「ご海容を乞う」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ご海容を乞う」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご海容を乞う」の類似表現

「ご海容を乞う」の類似表現について解説します。

「御海容」は、「寛恕」「容赦」「堪忍」などが類語と言えます。

ただし「海のように広い」という意味がなくなるので、その点は注意が必要です。

「ご海容を乞う」の敬語表現

「ご海容を乞う」を敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「ご海容を乞われる」とすれば、許しを求めている人物に敬意を示す表現となります。

まとめ

このように「ご海容を乞う」は、相手に許しを乞う場合に使用できるフレーズです。

普段はあまり使う事のない言葉ですので、相手に誤解されないように注意しましょう。